![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b3/17e6fc77b7563e8787cd6308c7a3c8c3.jpg)
今日は京丹波町にある道の駅「和」までのんびりドライブ。
当初もう少し出かけるのには時間がかかるかなと思ってたけど、予定より若干早く少しだけ出かけることができるようになってきた。そんなわけで、行った先の様子がわかってる「和」さんへ行って、年末恒例の用事を済ませることに。
今日もフロントガラスにはGoPro HERO6を付けて、いろんな状態を試しながら到着。「和」で買ったお弁当を持って、離れた駐車場に車を止めて昼食タイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/db/303d9983e7335663181e079bd138f52d.jpg)
この状態でGoProで撮った写真がコレ。なんと運転席からフロントガラスに近づいて、ほぼ真上を見上げるようなトコにある電線が写ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f5/22bd49b7a9c37087085af8c2abc97cc2.jpg)
Nikon COOLPIX P340の24mm側で撮るとこうなる。もちろん電線は写らない!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dc/6b3fcb9b56847cbdc6d5e18017700942.jpg)
用事を済ませて....帰り道の道の駅「瑞穂の里・さらびき」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3a/d541c4c34c74f892f17c1613008e83fa.jpg)
これは車から降りてP340で....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/46/f1f36457d8e1fa903dd907ff4ca026a2.jpg)
ということで、年末には必ず買いに行ってる「田作り・ごまめ」と「黒豆」、それに何度も出かけられないので年越しそばに「出石そば」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/58/0d3fe6d4a2ebd2319e3a718790948469.jpg)
黒枝豆もそうだったけど、今年はホントに黒豆が不作だったようで、先週出かけた「スプリングスひよし」や「京都新光悦村」には無かった。今日も『和」には無く、手に入れたのは「瑞穂の里・さらびき」。豆がいつもより小さい気がするし、値段も少し高いような....いずれにしても、手には入ってよかった。
ついでに直売所で....前列左から小さなカブ・大黒本しめじ・原木しいたけ・ニンジン、後列左から柚ジャム・里芋・菜花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d7/41818822f945a65822f455f19a8cf2cb.jpg)
←クリックしてねぇ~
当初もう少し出かけるのには時間がかかるかなと思ってたけど、予定より若干早く少しだけ出かけることができるようになってきた。そんなわけで、行った先の様子がわかってる「和」さんへ行って、年末恒例の用事を済ませることに。
今日もフロントガラスにはGoPro HERO6を付けて、いろんな状態を試しながら到着。「和」で買ったお弁当を持って、離れた駐車場に車を止めて昼食タイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/db/303d9983e7335663181e079bd138f52d.jpg)
この状態でGoProで撮った写真がコレ。なんと運転席からフロントガラスに近づいて、ほぼ真上を見上げるようなトコにある電線が写ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f5/22bd49b7a9c37087085af8c2abc97cc2.jpg)
Nikon COOLPIX P340の24mm側で撮るとこうなる。もちろん電線は写らない!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dc/6b3fcb9b56847cbdc6d5e18017700942.jpg)
用事を済ませて....帰り道の道の駅「瑞穂の里・さらびき」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3a/d541c4c34c74f892f17c1613008e83fa.jpg)
これは車から降りてP340で....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/46/f1f36457d8e1fa903dd907ff4ca026a2.jpg)
ということで、年末には必ず買いに行ってる「田作り・ごまめ」と「黒豆」、それに何度も出かけられないので年越しそばに「出石そば」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/58/0d3fe6d4a2ebd2319e3a718790948469.jpg)
黒枝豆もそうだったけど、今年はホントに黒豆が不作だったようで、先週出かけた「スプリングスひよし」や「京都新光悦村」には無かった。今日も『和」には無く、手に入れたのは「瑞穂の里・さらびき」。豆がいつもより小さい気がするし、値段も少し高いような....いずれにしても、手には入ってよかった。
ついでに直売所で....前列左から小さなカブ・大黒本しめじ・原木しいたけ・ニンジン、後列左から柚ジャム・里芋・菜花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d7/41818822f945a65822f455f19a8cf2cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/1814587183fcd1661a3e8a83f9f48edb.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます