またもや地味かつ妙なものを手に入れてしまった。
トップの写真のものがソレ。
3つのパーツを組み合わせるとこんな状態に。
こちら側はNikonのマウント。向こう側は天体望遠鏡の接眼レンズと同じ直径( 1.25インチ=31.7mm)の筒状になっている。
Nikonのマウントが付いてるんだから、いつものD7000に付けるしかないけど、このままではレンズが無いので写真は撮れない。そこで....
今や物置と化している元暗室から、MEADE ETX-90という小型の天体望遠鏡を引きずり出してきて、D7000を乗せる。本来接眼レンズが入る所に、カメラを突っ込んである感じ。天体望遠鏡をカメラのレンズ代わりに使おうという作戦。月を撮る程度なら倍率的にはこれで十分なハズ。
説明では、真ん中の筒の中に接眼レンズを入れることができるみたいで....
とりあえず手持ちの接眼レンズも引きずり出してきて....
試してみようと、Nikonのマウントを外して入れようとしてみたら....
ここから先が入らない。
ちょうと接眼レンズを固定するためのネジ辺りで引っかかってる感じ。よくよく見てみると、ねじ穴を切った時のバリが!!
ちょいちょいとバリを削ってやると....スーっと抵抗を感じながら入った!!
工作したら、バリぐらい取っておいてよ....
この状態で写真を撮ると、接眼レンズ無しよりも大きく撮れるハズ。
真ん中の筒無しで、こんな状態にもできる....というより、これがやりたかったんだけど、この状態だと、カメラが望遠鏡に近づきすぎて、いろんな物に干渉して入らない!!
....で、わかったこと。
ETX-90にD7000を乗せると....まさに文字通り「荷が重い」。鏡筒が水平に近い状態ならまだしも、角度が付いてくると苦しそうで、手を離すとじわじわと鏡筒が上を向くし、電動で動かす鏡筒の動きも何やらおかしい。
それでも無理やり夜に持ち出して....ETXがかわいそうなんで、カメラは外して記念撮影。
撮った写真がコレ。レリーズを使って、ミラーupして撮ってるけど、それでもブレてる気がするんで、アンシャープマスクでごまかし済み。
モノクロに変換して....こんな感じ。
ぎりぎり月が収まったかと思ったけど、これが満月なら絶対にはみ出る。やっぱり真ん中の筒が長すぎるのか!? そんなことより、D7000を乗せてると、そのうち望遠鏡が壊れてしまう??
※一応これでも望遠鏡なんで、見た時には真っ逆さま。上の写真は、肉眼で見た時の状態に回転済み。
←クリックしてねぇ~
トップの写真のものがソレ。
3つのパーツを組み合わせるとこんな状態に。
こちら側はNikonのマウント。向こう側は天体望遠鏡の接眼レンズと同じ直径( 1.25インチ=31.7mm)の筒状になっている。
Nikonのマウントが付いてるんだから、いつものD7000に付けるしかないけど、このままではレンズが無いので写真は撮れない。そこで....
今や物置と化している元暗室から、MEADE ETX-90という小型の天体望遠鏡を引きずり出してきて、D7000を乗せる。本来接眼レンズが入る所に、カメラを突っ込んである感じ。天体望遠鏡をカメラのレンズ代わりに使おうという作戦。月を撮る程度なら倍率的にはこれで十分なハズ。
説明では、真ん中の筒の中に接眼レンズを入れることができるみたいで....
とりあえず手持ちの接眼レンズも引きずり出してきて....
試してみようと、Nikonのマウントを外して入れようとしてみたら....
ここから先が入らない。
ちょうと接眼レンズを固定するためのネジ辺りで引っかかってる感じ。よくよく見てみると、ねじ穴を切った時のバリが!!
ちょいちょいとバリを削ってやると....スーっと抵抗を感じながら入った!!
工作したら、バリぐらい取っておいてよ....
この状態で写真を撮ると、接眼レンズ無しよりも大きく撮れるハズ。
真ん中の筒無しで、こんな状態にもできる....というより、これがやりたかったんだけど、この状態だと、カメラが望遠鏡に近づきすぎて、いろんな物に干渉して入らない!!
....で、わかったこと。
ETX-90にD7000を乗せると....まさに文字通り「荷が重い」。鏡筒が水平に近い状態ならまだしも、角度が付いてくると苦しそうで、手を離すとじわじわと鏡筒が上を向くし、電動で動かす鏡筒の動きも何やらおかしい。
それでも無理やり夜に持ち出して....ETXがかわいそうなんで、カメラは外して記念撮影。
撮った写真がコレ。レリーズを使って、ミラーupして撮ってるけど、それでもブレてる気がするんで、アンシャープマスクでごまかし済み。
モノクロに変換して....こんな感じ。
ぎりぎり月が収まったかと思ったけど、これが満月なら絶対にはみ出る。やっぱり真ん中の筒が長すぎるのか!? そんなことより、D7000を乗せてると、そのうち望遠鏡が壊れてしまう??
※一応これでも望遠鏡なんで、見た時には真っ逆さま。上の写真は、肉眼で見た時の状態に回転済み。
←クリックしてねぇ~
秘密兵器の登場ですね。
お月様がはみ出てしまった時は。分割して撮影し、その後にモザイク処理で合体させちゃいましょう!
私もMAK 127SPでの撮影時は、モザイク処理の糊代を考えて半月迄で3分割、その後満月期迄は6分割でやっています。
頑張ってください。
いつもblogで見事なお月さんや星空を楽しませてもらってます!!
そうか、合成ですね。
いつもの花や建造物なら、少し下がれば済むことなんですが、
さすがに月ではそうもいかず..
合成したときの色や明るさがうまく合うかどうか心配ですが、
視野に収まることを祈りながら....今週末にでも試してみます!!
ありがとうございましたぁ~