![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2a/ddf4f0bbfef67c7c64ded79f578184a3.jpg)
2024岐阜行き(4)....ついにここにやって来た!! 「谷汲山華厳寺」
「巡礼の終着駅」西国第三十三番満願霊場(ホームページより)
2016年(平成26年)8月17日、和歌山県の那智山に行った時、第一番「青岸渡寺」にお参りしてから丸8年かかってようやく到着。
とっても暑い中、トップの写真の門をくぐって、テクテクと本堂まで一直線の道を....ようやく見えてきた目指す本堂は石段の上!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/42/616c640b9eb565af72e6c94033f62067.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/19/a13c062cc0c082011cce09abce793175.jpg)
着いたぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bd/0bd794a4c522fc6a783b735d8e65590e.jpg)
早速お参りを済ませて、すぐ横の納経所で....最後のご朱印。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/97/102877424503309d2c3a40468357fa38.jpg)
むむっ....何やらいつもと勝手が違う。いただいたご朱印が3つ!!
華厳寺山のサイトより---------------------------------
当山では西国三十三番の結願札所として花山法皇が詠まれた御製三首の御詠歌にちなんで三つ御朱印を行っております。また三つの御朱印とは本堂(観音堂)・満願堂、笈摺堂を指し、それぞれ現世・過去世・未来世を意味するとされています。
------------------------------------------------------------------
ということで、上のご朱印は本堂(現世)のもの。
慌ててあとの2ヶ所にもお参り....下の写真は満願堂(過去世)。暑さのあまりか、笈摺堂(未来世)の写真を撮り逃した!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0c/bd57e7f9d3b0ff61592b24262d461dac.jpg)
お堂の写真はともかく....いただいた満願堂と笈摺堂(おいずるどう)のご朱印。
ホントに暑い中だったけど、これで無事に今回岐阜まで行った最大の目的を達成したのと同時に....西国三十三所巡礼「満願!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ad/abe9ca1bd4030dc5fa0f21fb627fd5f9.jpg)
ここを引き上げた後、立ち寄った所は下の地図を見ると想像がつく??
クリックしてねぇ~→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/43/caa663494dca468789af6e3901b8b22c.png)
「巡礼の終着駅」西国第三十三番満願霊場(ホームページより)
2016年(平成26年)8月17日、和歌山県の那智山に行った時、第一番「青岸渡寺」にお参りしてから丸8年かかってようやく到着。
とっても暑い中、トップの写真の門をくぐって、テクテクと本堂まで一直線の道を....ようやく見えてきた目指す本堂は石段の上!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/42/616c640b9eb565af72e6c94033f62067.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/19/a13c062cc0c082011cce09abce793175.jpg)
着いたぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bd/0bd794a4c522fc6a783b735d8e65590e.jpg)
早速お参りを済ませて、すぐ横の納経所で....最後のご朱印。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/97/102877424503309d2c3a40468357fa38.jpg)
むむっ....何やらいつもと勝手が違う。いただいたご朱印が3つ!!
華厳寺山のサイトより---------------------------------
当山では西国三十三番の結願札所として花山法皇が詠まれた御製三首の御詠歌にちなんで三つ御朱印を行っております。また三つの御朱印とは本堂(観音堂)・満願堂、笈摺堂を指し、それぞれ現世・過去世・未来世を意味するとされています。
------------------------------------------------------------------
ということで、上のご朱印は本堂(現世)のもの。
慌ててあとの2ヶ所にもお参り....下の写真は満願堂(過去世)。暑さのあまりか、笈摺堂(未来世)の写真を撮り逃した!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0c/bd57e7f9d3b0ff61592b24262d461dac.jpg)
お堂の写真はともかく....いただいた満願堂と笈摺堂(おいずるどう)のご朱印。
満願堂(過去世)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b6/eeee82fecbc6b6c321d410180a02c0d3.jpg)
笈摺堂(未来世)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/80/b4ba0bf5294562564c8edfa22509f660.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b6/eeee82fecbc6b6c321d410180a02c0d3.jpg)
笈摺堂(未来世)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/80/b4ba0bf5294562564c8edfa22509f660.jpg)
ホントに暑い中だったけど、これで無事に今回岐阜まで行った最大の目的を達成したのと同時に....西国三十三所巡礼「満願!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ad/abe9ca1bd4030dc5fa0f21fb627fd5f9.jpg)
ここを引き上げた後、立ち寄った所は下の地図を見ると想像がつく??
クリックしてねぇ~→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/43/caa663494dca468789af6e3901b8b22c.png)
💻>頂きましたコメントのお礼や訪問が遅く成り済みません;有難う御座いました!
@☺@今日はゆっくりと「西国霊場満願のお寺」を見せて貰いました;👍&👏で~す!
☆彡今日の「人気ブログランキングとにほんブログ村」と「😍&👍&👏」ポチ済!
*👴>今朝のMyBlogにお誘いです<welcome👇>
🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔶今日も元気で頑張りましょ~👋・👋!