
白山ロード^^城台山麓の白山神社(岐阜)
令和6年11月26日(水)参拝・極楽寺 白山神社(岐阜県 揖斐郡 揖斐川町 極楽寺 220)・三輪 白山神社 (揖斐川町(いびがわ) 三輪 2927-1) 11月24日

徳山ダムの紅葉その2
11月21日に行った徳山ダムの続きです。徳山会館からさらに奥までドライブし、展望台の手前で引き返して来ました。往路で見た道路脇の大きな滝の撮影をし、徳山会館の前を通って滋賀

徳山ダムの紅葉
今年も11月21日に徳山ダム周辺の紅葉を見に出かけました。1昨年は谷汲山華厳寺の帰りに立ち寄り、昨年の11月21日(偶然今年と同じ日です)に続き今回が3回目の訪問です。おに

かっては「酷道」と呼ばれた国道417号線を ・・・・・徳山ダム・湖
一年前、岐阜県揖斐川町と福井県池田町を結ぶ国道417号線冠山峠道路が開通した。以前は冠山峠が難所で「酷道」とも呼ばれていましたが、4,834mの冠山トンネルが完成し、「冠山峠クラ

旧名古屋鉄道谷汲線「谷汲駅」
2024岐阜行き(6)....谷汲山華厳寺、夢さんさん谷汲と回って、お次は「旧谷汲駅」となかなか「...

道の駅..夢さんさん谷汲
2024岐阜行き(5)....最後の西国三十三所巡礼の後、向かったのはすぐ近くにある道の駅「夢さん...

虎子山
2024年8月17日(土)YAMAPにリンク 虎子山(1183m)は滋賀県と岐阜県の県境で、伊吹山から北に延...

西国三十三所巡礼....第33番華厳寺(揖斐川町)
2024岐阜行き(4)....ついにここにやって来た!! 「谷汲山華厳寺」-2024岐阜行き(4)....ついに...

紅葉の徳山ダム 3
今日から12月、本当に今年もあっという間に1年が過ぎようとしています。昨日は安土の教林坊と湖東三山の金剛輪寺へ出かけましたが、特に金剛輪寺では紅葉の見頃はすでに終わってました。

紅葉の徳山ダム 2
11月21日の揖斐川、徳山ダムの続きです。ダムの周辺でしばらく散策し、その後19日に開通した419号線の冠峠道路を経由して福井県周りで帰ることにしました。ダムからの419号

紅葉の徳山ダム
昨年谷汲山華厳寺の帰りに初めて立ち寄った揖斐川の徳山ダムへ11月21日に行って来ました。昨年は16日で周囲の山の紅葉が見事でしたが、到着してすぐに雨が降り始めて何枚か撮影してす