
今日はAR-510FT(ASSURA)を高速道路でテスト。
こちらが今まで使っていたもの。ユピテルさんのSG-290CW(SuperCat)。友人のおさがりながら、なかなかの優れもの。

撤去するのが面倒だったわけじゃなく、敢えて2つ並べて付けたまま近畿自動車道を走ってみた。
オービスの位置は、新しく設置されたものが無いようで、どちらも同じ位置で同じように警告してきた。若干ASSURAの位置がずれているように感じたけど、いずれにしても全然問題の無い程度の話。
面白いのは、高速を走っている間どちらも何度か誤警報があったが、どの警報もどちらか片方だけが鳴った。SuperCatは、すぐ道の脇にある携帯のアンテナに反応して鳴ってる気がしたけど、ASSURAの方は何が原因かつかめず。「レーダー」だの「ステルス」だのと騒いでた。
得意の「よい子は真似しないでね」..

文字が見えるかなぁ? ASSURAは75km/hを表示してるけど、車のメーターは80km/h。たいした誤差じゃないけど気になる誤差。GPSでそんなに誤差が出るとは思えないので、車のメーターが間違ってるのか?! タイヤがすり減ってきて、タイヤの回転数が増えてる??
ASSURAの設定で「ALL」というので行きは走ってみたが、高速道路を走っているにもかかわらず、一般の道の警告まで出てくるのでわずらわしい。少なくとも、高速を走っている時は、高速道路用の設定にしておくべき。これはワンタッチで切り替えられるので便利!!
さすがに画面に表示されるのはわかりやすい。スペースギアで高速道路を走っていると、ロードノイズだの風切り音だので、アナウンスは「何か言ったな」程度でほとんど聞こえない。画面だとすぐに確認できる!!
まっ、そんなわけで、もうしばらく実験した後SuperCatはとりはずします。当たり前か..
クリックしてねぇ~→
こちらが今まで使っていたもの。ユピテルさんのSG-290CW(SuperCat)。友人のおさがりながら、なかなかの優れもの。

撤去するのが面倒だったわけじゃなく、敢えて2つ並べて付けたまま近畿自動車道を走ってみた。
オービスの位置は、新しく設置されたものが無いようで、どちらも同じ位置で同じように警告してきた。若干ASSURAの位置がずれているように感じたけど、いずれにしても全然問題の無い程度の話。
面白いのは、高速を走っている間どちらも何度か誤警報があったが、どの警報もどちらか片方だけが鳴った。SuperCatは、すぐ道の脇にある携帯のアンテナに反応して鳴ってる気がしたけど、ASSURAの方は何が原因かつかめず。「レーダー」だの「ステルス」だのと騒いでた。
得意の「よい子は真似しないでね」..

文字が見えるかなぁ? ASSURAは75km/hを表示してるけど、車のメーターは80km/h。たいした誤差じゃないけど気になる誤差。GPSでそんなに誤差が出るとは思えないので、車のメーターが間違ってるのか?! タイヤがすり減ってきて、タイヤの回転数が増えてる??
ASSURAの設定で「ALL」というので行きは走ってみたが、高速道路を走っているにもかかわらず、一般の道の警告まで出てくるのでわずらわしい。少なくとも、高速を走っている時は、高速道路用の設定にしておくべき。これはワンタッチで切り替えられるので便利!!
さすがに画面に表示されるのはわかりやすい。スペースギアで高速道路を走っていると、ロードノイズだの風切り音だので、アナウンスは「何か言ったな」程度でほとんど聞こえない。画面だとすぐに確認できる!!
まっ、そんなわけで、もうしばらく実験した後SuperCatはとりはずします。当たり前か..
クリックしてねぇ~→

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます