Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

リムーバブルディスクのアイコン

2005年04月16日 | East君
East君には、カードリーダー・ライターをつないでるせいで、マイコンピュータを開くと、リムーバブルディスクのアイコンだらけ。どれがどれだかわからない!

つないでいるリーダー・ライターはMITSUMIの FA902B
・コンパクトフラッシュ、マイクロドライブ
・SDメモリーカード、ミニSDカード、マルチメディアカード
・スマートメディア
・メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック DUO
に対応している。おかげで4つのリムーバブルディスクのアイコンができてしまう。

これがけっこうやっかいな話で、マイコンピュータを開いた時には、全て同じ「リムーバブルディスク」と表示されるので、何度使ってもどれがどれだか覚えられない。

そこで見つけたのが..Removal Disk User's Tool

これは便利。それぞれのドライブに、好きなアイコンを割り当てることができる。オマケでいくつかのアイコンも内蔵されているので、すぐに使うことができる。もちろん自分でアイコンを用意すれば、オリジナルのアイコンを使うこともできる....が、面倒なのでオマケで済ませておいた。

おかげさまで、適当にアイコンを叩いて空振りに終わることもなくなり満足満足。


人気blogランキング ←クリックしてねぇ~
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 携帯画像 | TOP | USBの転送速度 »

post a comment

Recent Entries | East君