
East君には、カードリーダー・ライターをつないでるせいで、マイコンピュータを開くと、リムーバブルディスクのアイコンだらけ。どれがどれだかわからない!
つないでいるリーダー・ライターはMITSUMIの FA902B。
・コンパクトフラッシュ、マイクロドライブ
・SDメモリーカード、ミニSDカード、マルチメディアカード
・スマートメディア
・メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック DUO
に対応している。おかげで4つのリムーバブルディスクのアイコンができてしまう。
これがけっこうやっかいな話で、マイコンピュータを開いた時には、全て同じ「リムーバブルディスク」と表示されるので、何度使ってもどれがどれだか覚えられない。
そこで見つけたのが..Removal Disk User's Tool。
これは便利。それぞれのドライブに、好きなアイコンを割り当てることができる。オマケでいくつかのアイコンも内蔵されているので、すぐに使うことができる。もちろん自分でアイコンを用意すれば、オリジナルのアイコンを使うこともできる....が、面倒なのでオマケで済ませておいた。
おかげさまで、適当にアイコンを叩いて空振りに終わることもなくなり満足満足。
人気blogランキング ←クリックしてねぇ~
つないでいるリーダー・ライターはMITSUMIの FA902B。
・コンパクトフラッシュ、マイクロドライブ
・SDメモリーカード、ミニSDカード、マルチメディアカード
・スマートメディア
・メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック DUO
に対応している。おかげで4つのリムーバブルディスクのアイコンができてしまう。
これがけっこうやっかいな話で、マイコンピュータを開いた時には、全て同じ「リムーバブルディスク」と表示されるので、何度使ってもどれがどれだか覚えられない。
そこで見つけたのが..Removal Disk User's Tool。
これは便利。それぞれのドライブに、好きなアイコンを割り当てることができる。オマケでいくつかのアイコンも内蔵されているので、すぐに使うことができる。もちろん自分でアイコンを用意すれば、オリジナルのアイコンを使うこともできる....が、面倒なのでオマケで済ませておいた。
おかげさまで、適当にアイコンを叩いて空振りに終わることもなくなり満足満足。
人気blogランキング ←クリックしてねぇ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます