![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/42/26db2115867263960e4de4ab06dae5f6.jpg)
明日は雨だというので、今日は朝から和田山方面へスタート。
敢えて「和田山」と書いたけど、旧朝来郡和田山町....今は市町村(地方公共団体)としての和田山町はなく「朝来市」。自分には和田山の方がわかりやすい!!
まず最初に着いたのがトップの写真の道の駅「但馬のまほろば」....目当てはこの直売所。天気がスッキリしないんで、道中もそれほど混雑することもなく快適に到着。駐車場にも楽々駐車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/96/51b383fabcabf1abf469878996cb277d.jpg)
最近話題になってたお米も....写真の奥までずっとお米。もう大丈夫!! (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/af/b482871aa5a34230163f8edf6103293c.jpg)
道の駅で産直の野菜を買い込んだ後、和田山ICで北近畿豊岡自動車道を出て、IC近くの「但州庵」さんで昼食タイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/71/3b903c2e231db639ba4ad90b969d4a76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/15/41ff5023cedc58e0791ceb5c93350b34.jpg)
覚えられないほどのとっても長い名前のうどんを注文したら、店員さんは奥に向かって「ワカメ一丁!!」....って、こらっ!!
お腹いっぱいになったところで、お隣の「海鮮せんべい但馬」さんに移動。こちらも混雑してるかと思ったけどガラガラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6b/639f31ee9689b8a4c0f38851a7be42ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f1/e4640a1ef9d6e28c5b0ae9bd4d5c21a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/95/388c1b0472d68a595bbb0a20860958c0.jpg)
試食のおせんべいを食べて、ご近所さんに配るお土産を大量購入して....退出!!
さらにすぐ近くの「竹田街道の駅」さん....区切りを間違うと「道の駅」かと思ってしまうような名前。もちろん道の駅じゃないし、看板の竹田城跡からも少し遠い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2f/4264230bd6719263a686f3a9e50c2c75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ec/1ca789f6449563f8be2d0e1e5b09391d.jpg)
駐車場にはそこそこ車が止まってたのに、おしゃれな店内にはほとんど人影無し。どこ行った??
この後、国道9号を夜久野方面へ....つづく。
←クリックしてねぇ~
敢えて「和田山」と書いたけど、旧朝来郡和田山町....今は市町村(地方公共団体)としての和田山町はなく「朝来市」。自分には和田山の方がわかりやすい!!
まず最初に着いたのがトップの写真の道の駅「但馬のまほろば」....目当てはこの直売所。天気がスッキリしないんで、道中もそれほど混雑することもなく快適に到着。駐車場にも楽々駐車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/96/51b383fabcabf1abf469878996cb277d.jpg)
最近話題になってたお米も....写真の奥までずっとお米。もう大丈夫!! (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/af/b482871aa5a34230163f8edf6103293c.jpg)
道の駅で産直の野菜を買い込んだ後、和田山ICで北近畿豊岡自動車道を出て、IC近くの「但州庵」さんで昼食タイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/71/3b903c2e231db639ba4ad90b969d4a76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/15/41ff5023cedc58e0791ceb5c93350b34.jpg)
覚えられないほどのとっても長い名前のうどんを注文したら、店員さんは奥に向かって「ワカメ一丁!!」....って、こらっ!!
お腹いっぱいになったところで、お隣の「海鮮せんべい但馬」さんに移動。こちらも混雑してるかと思ったけどガラガラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6b/639f31ee9689b8a4c0f38851a7be42ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f1/e4640a1ef9d6e28c5b0ae9bd4d5c21a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/95/388c1b0472d68a595bbb0a20860958c0.jpg)
試食のおせんべいを食べて、ご近所さんに配るお土産を大量購入して....退出!!
さらにすぐ近くの「竹田街道の駅」さん....区切りを間違うと「道の駅」かと思ってしまうような名前。もちろん道の駅じゃないし、看板の竹田城跡からも少し遠い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2f/4264230bd6719263a686f3a9e50c2c75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ec/1ca789f6449563f8be2d0e1e5b09391d.jpg)
駐車場にはそこそこ車が止まってたのに、おしゃれな店内にはほとんど人影無し。どこ行った??
この後、国道9号を夜久野方面へ....つづく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/1814587183fcd1661a3e8a83f9f48edb.png)
お米もたくさんありますね
おうどんもおいしそう
’ワカメ一丁’って叫ばれちゃったらちょっと恥ずかしいですね~(笑)
週末はあちらこちらの「野菜の直売所」巡りしてることが多くなってます。
車の燃料代を考えると安く買えるわけでもないのに....趣味かな!? (笑)
農家さんが頑張ってくださってるようで、お米はもう大丈夫です!!