Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

ようやく開通

2021年07月14日 | 雑記帳
二晩不通になってた我が家のネット環境がさきほど復旧。

今日の16時から21時までの間のどこかでお伺いします....
ということで、どうせ夜に来るだろうと思いながらも、念のためにと16時に向けて早々に退社して、家に向かう途中に電話が....「今から10-15分後にお伺いします」「えっ、私は後3分で家に着きます」

16時を少し過ぎたタイミングで、Jcomの「技術」のお兄さん到着。
モデムのランプを見て....

j「モデムを交換しましょう」
u「LAN側は正常に動いてるけどモデムの故障だと思う??」
j「とりあえず交換しましょう」

一瞬にして交換完了....状況変わらず。

u「モデムよりWAN側の問題じゃないの??」

あれこれ経路を説明して、その経路を見て回ったりレベルを測ったり....

j「ブースターを入れてみます」
u「お願いします」

j「上り側のブースターをほぼMAXにして通信できました」
u「何もしてないのにレベルが下がったということは、家の中のケーブルが悪くなってる??」
j『レベルが入口とモデムの手前で同じなんで、大丈夫だと思います」

じゃぁどうしてレベルが下がってしまったのかと思いながら....
u「2日前にこの辺り一帯の設備のメンテナンスがあったみたいだけど、それは関係無い??」
j「あると思います。全体にネットのレベルを下げたんです」

....いやいや、先に言ってよ。

モデムを交換して直れば、手っ取り早くて儲けもんと思ったのか、はたまたHUMAXのモデムをそもそも信用してないのか、どうして交換する前に、レベルを測ってくれなかったのか....


ということで、新しくなったモデムは、Wifiの設定をしなおすのが面倒なのと、順調に動いてた機械を替えるのもいかがなものかと、古い方のモデムに戻してもらって....とりあえず復旧作業完了。

来たお兄さんも、復旧まで手際よく頑張ってくれたんでヨシかな。


クリックしてねぇ~→ 


Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インターネット不通二日目 | TOP | ハスが見頃(2) »

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kayaba_1938)
2021-07-15 06:12:37
復旧に二日もかかりましたか!
最近、我が家でもJCOMのネットは不調!朝6時前後はメールも簡単に読ませてくれない。
 その割には営業は盛んでJCOM光の売り込みが盛ん!ヒョットしたら改善されるかと?工事を依頼。
しかし開通はいつになるやら?
返信する
kayaba_1938 (uracco)
2021-07-15 20:39:19
こんばんは。

そうなんです、途中で中途半端につながったもんだから、その日一日ロスタイム....
で、結局二日かかってしまいました。

街中にぶら下がってるケーブルのレベルを下げたみたいですよ。
来たお兄さんも、あちこちでブースターを入れて回ってるようでした。
一度相談してみては??

そちらの市は、既に光の工事が進んでますね。
こちらはその後と、やっぱり来たお兄さんが言ってました!!
返信する

post a comment

Recent Entries | 雑記帳