
Nikon D60 お手並み拝見シリーズ第二弾は接近戦テスト。
使ったレンズは、付属の18-55mmと55-200mm。最短撮影距離はそれぞれ28cmと1.1m。今回はついでに、一緒に買ったクローズアップレンズ(HAKUBA NO.3)も使ってみた。テストはそれぞれのレンズの最大の焦点距離で撮影。
55mmスッピン..

55mm+クローズアップレンズ..

200mmスッピン..

200mm+クローズアップレンズ..

この結果にはびっくり。一番大きく撮れた。クローズアップレンズって、レンズの焦点距離が長いほど効果があったんだったかなぁ..
上のチョウでは、大きさの絶対値がわからないので、充電式の単三電池で再チャレンジ。
55mmスッピン..

55mm+クローズアップレンズ..

200mmスッピン..

200mm+クローズアップレンズ..

とまぁ、こんな感じでテスト完了。レンズ単体でもそれなりに近づけることは確認できた。さらに..部屋が暗いので、心配していたレンズの暗さを痛感した。どの写真も全て1/4秒~1/3秒ぐらいのシャッタースピード。思わず手ぶれ補正機能ON。
クリックしてねぇ~→
使ったレンズは、付属の18-55mmと55-200mm。最短撮影距離はそれぞれ28cmと1.1m。今回はついでに、一緒に買ったクローズアップレンズ(HAKUBA NO.3)も使ってみた。テストはそれぞれのレンズの最大の焦点距離で撮影。
55mmスッピン..

55mm+クローズアップレンズ..

200mmスッピン..

200mm+クローズアップレンズ..

この結果にはびっくり。一番大きく撮れた。クローズアップレンズって、レンズの焦点距離が長いほど効果があったんだったかなぁ..
上のチョウでは、大きさの絶対値がわからないので、充電式の単三電池で再チャレンジ。
55mmスッピン..

55mm+クローズアップレンズ..

200mmスッピン..

200mm+クローズアップレンズ..

とまぁ、こんな感じでテスト完了。レンズ単体でもそれなりに近づけることは確認できた。さらに..部屋が暗いので、心配していたレンズの暗さを痛感した。どの写真も全て1/4秒~1/3秒ぐらいのシャッタースピード。思わず手ぶれ補正機能ON。
クリックしてねぇ~→

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます