![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bc/70737f1ace2a5bfd3a24db938a4fcc8c.jpg)
Yahoo!オークションで、今度はノートPC用外付けCD-ROMゲット。
またもや、以前ここに登場させたLet's Noteの CF-A1EV をまた2台手に入れた。
前回は一旦Win98をインストールした後、Win2000をインストールした。しかもSouth君のお腹の中まで借りて..
同じことを2度やると、同じことができるに決まっているが、ここは何か他の方法で..と思い立ってこのCD-ROMを購入。幸い今度のLet's Noteは、後付のIOポートとFDDを同時に手に入れることができた。これを使わない手は無い!
手に入れたのは、Panasonic の KXL-830AN-S というもの。PCとはこのカードで接続する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/96/b1a26999cd493c50652914a68018f15d.jpg)
どうやらATAPIのインタフェースカードらしい。
さてうまくいくかな? 乞うご期待!!
久しぶりに2ページまで落ちてしまった。また応援してねぇ~ →人気blogランキング
またもや、以前ここに登場させたLet's Noteの CF-A1EV をまた2台手に入れた。
前回は一旦Win98をインストールした後、Win2000をインストールした。しかもSouth君のお腹の中まで借りて..
同じことを2度やると、同じことができるに決まっているが、ここは何か他の方法で..と思い立ってこのCD-ROMを購入。幸い今度のLet's Noteは、後付のIOポートとFDDを同時に手に入れることができた。これを使わない手は無い!
手に入れたのは、Panasonic の KXL-830AN-S というもの。PCとはこのカードで接続する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/96/b1a26999cd493c50652914a68018f15d.jpg)
どうやらATAPIのインタフェースカードらしい。
さてうまくいくかな? 乞うご期待!!
久しぶりに2ページまで落ちてしまった。また応援してねぇ~ →人気blogランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます