![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/87/eec7cad58b5bfbb4323149a4895df08f.jpg)
HDDがカラッポのLet's Note。Windows2000Pro(Win2k)をクリーンインストール作戦開始。さて何回のシリーズになりますやら?
今回は前回と違って、なんと言っても外付けのFDDとCD-ROMがある。これだけあれば、何か前回と違うことができるはず。
先ずは起動させないことには話が始まらないので、ブート用のディスクを作ることに..
これは簡単。動くPCにWin2kのCDを入れ、bootdiskフォルダのmakebt32.exeを起動して作る。必要なFDは4枚。時間はかかるが特に問題は無し。
さて、問題のLet's NoteにFDDとついでに動くはずは無いと思いながらもCD-ROMを接続。万が一動いた時に備えて、中にはWin2kのCDも入れておく..って、厚かましい?
bootディスクを入れてLet's Noteの電源を入れると、カッチャンカッチャン言いながら動き出した。どうやらFDDは生きてる模様。4枚のFDを順番に入れ替えて最後の一枚が終わりかけの頃に、なんとCDが回り始めた。もしや..と思っていたら、なんとWin2kのインストール画面が出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c5/ab71d0fc250fd8c6f0ba261b71a26825.jpg)
やったぁ~っと、思ったのもつかの間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/45/6fe98bfe975326db3055694413d34cda.jpg)
「CD-ROMドライブが検出されません」..って、さっき回ってたがな! PCカードスロットのドライバが認識されてないのかな? まっ、やっぱりそんなに世の中甘くないということか。
次の作戦考えよ..
人気blogランキング ←クリックしてねぇ~
今回は前回と違って、なんと言っても外付けのFDDとCD-ROMがある。これだけあれば、何か前回と違うことができるはず。
先ずは起動させないことには話が始まらないので、ブート用のディスクを作ることに..
これは簡単。動くPCにWin2kのCDを入れ、bootdiskフォルダのmakebt32.exeを起動して作る。必要なFDは4枚。時間はかかるが特に問題は無し。
さて、問題のLet's NoteにFDDとついでに動くはずは無いと思いながらもCD-ROMを接続。万が一動いた時に備えて、中にはWin2kのCDも入れておく..って、厚かましい?
bootディスクを入れてLet's Noteの電源を入れると、カッチャンカッチャン言いながら動き出した。どうやらFDDは生きてる模様。4枚のFDを順番に入れ替えて最後の一枚が終わりかけの頃に、なんとCDが回り始めた。もしや..と思っていたら、なんとWin2kのインストール画面が出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c5/ab71d0fc250fd8c6f0ba261b71a26825.jpg)
やったぁ~っと、思ったのもつかの間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/45/6fe98bfe975326db3055694413d34cda.jpg)
「CD-ROMドライブが検出されません」..って、さっき回ってたがな! PCカードスロットのドライバが認識されてないのかな? まっ、やっぱりそんなに世の中甘くないということか。
次の作戦考えよ..
人気blogランキング ←クリックしてねぇ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます