Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

CR2032..やっぱりね

2005年06月04日 | East君
East君の物忘れ、やっぱり内蔵の電池切れ。 6月2日 の話題の続き。 OAタップの電源を切っていても、次の日にEast君の電源を入れると、特に何も問題なく立ち上がってきた。やっぱり諸悪の根元は内蔵の電池切れという結論に決定! ..ということは、OAタップを使ってる場合、いちいちタップの電源まで切ってると内蔵の電池を消耗してるということか。逆にOAタップの電源を入れたままだと、ジワ~ッと電流が . . . Read more
Comment

写真連発(阪神-ロッテ)

2005年06月03日 | 雑記帳
結局久保田が押さえて10-7のままタイガース勝利。 打って、打たれて、打ち勝って..そんな感じの今日の試合。 いきなり赤星の3ベース。 シーツがしっかり返して先制点。 復活桧山もクリーンヒット。 お見事矢野の3ランで初回に5点。 矢野ご機嫌のランニング。 金本も一発でここまでは順調。 このあたりで雲行きが怪しくなってきたが.. 同点に追いつかれた7回、金本敬遠の後の今岡3 . . . Read more
Comment

今日はどうかな(阪神-ロッテ)

2005年06月03日 | 雑記帳
現在8回終わって10-7。阪神3点のリード。 安藤の先発で始まり、久保田が最後の押さえに.. なんだかピリッとしないけど、とりあえず無事に終われそう? もうひと伸びしたいところ。クリックしてねぇ~→ 人気blogランキング . . . Read more
Comment

CR2032..電池切れ?

2005年06月02日 | East君
内蔵のボタン電池が切れてしまったのか、物忘れが激しくなったEast君。お腹の中をのぞいてみるとMBにCR2032が見えた。 5月29日 に突如妙な立ち上がりを見せたEast君。いつもは起動時に一回「ピポッ」と鳴るだけなのに、何故かこの日は「ピポピポッ」。画面を見てみると、何やらBIOSの設定をしろと言って止まっている状態。 とりあえず設定をしてやるとWindowsは無事に上がってくるが、時計が . . . Read more
Comment

セキュリティチェックツール

2005年06月01日 | 雑記帳
Microsoftが、無料で配布しているセキュリティチェックツールを試してみた。 「Microsoft Baseline Security Analyzer V1.2.1」という長い名前のツールがそれ。ダウンロードは こちら から。 ダウンロードやインストールは特に問題なし。とりあえず起動してみた.. 先ずは単一のコンピュータを選んで検索開始。 ..と思ったら、どのコンピュータを検索するの . . . Read more
Comment