内蔵のボタン電池が切れてしまったのか、物忘れが激しくなったEast君。お腹の中をのぞいてみるとMBにCR2032が見えた。
5月29日 に突如妙な立ち上がりを見せたEast君。いつもは起動時に一回「ピポッ」と鳴るだけなのに、何故かこの日は「ピポピポッ」。画面を見てみると、何やらBIOSの設定をしろと言って止まっている状態。
とりあえず設定をしてやるとWindowsは無事に上がってくるが、時計があり得ない日付と時刻を指していた。
しばらくそのままにして、毎回起動時にBIOSの設定をしていたが、昨日、普段切っているOAタップの電源を入れっぱなしにしておいたところ、今日はBIOSを設定しろと言わずに立ち上がってきた。やっぱり電池切れか..
買い置きのCR2032が幸い1つあったので、今入れ替えておいた。これで今日OAタップの電源を切って寝て、明日問題なく立ち上がってきたら一件落着ということにしよ..
クリックして順位を確認してみて。現在28位で奮闘中→ 人気blogランキング
5月29日 に突如妙な立ち上がりを見せたEast君。いつもは起動時に一回「ピポッ」と鳴るだけなのに、何故かこの日は「ピポピポッ」。画面を見てみると、何やらBIOSの設定をしろと言って止まっている状態。
とりあえず設定をしてやるとWindowsは無事に上がってくるが、時計があり得ない日付と時刻を指していた。
しばらくそのままにして、毎回起動時にBIOSの設定をしていたが、昨日、普段切っているOAタップの電源を入れっぱなしにしておいたところ、今日はBIOSを設定しろと言わずに立ち上がってきた。やっぱり電池切れか..
買い置きのCR2032が幸い1つあったので、今入れ替えておいた。これで今日OAタップの電源を切って寝て、明日問題なく立ち上がってきたら一件落着ということにしよ..
クリックして順位を確認してみて。現在28位で奮闘中→ 人気blogランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます