ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
The Continuation
某出版社で数年続けられたブログの続きです。
適当にイラストや写真をアップしていきます。多分だけど・・・・
DICOM入門
2008-07-07 15:23:15
|
新作情報
新刊が到着いたしました
DICOM入門 (だいこむにゅうもん)
Herman Oosterwijk著
監訳:社団法人 日本画像医療システム工業会
日本初のDICOM入門書です
医用画像関係者に必見
まさに、読破すると仕事に革命が起きる一冊になっております
是非!お手にとってお確かめください!!!
至急の注文は
03-3816-8356(販売直通)
本日は七夕ですね
しかし、雨。。。。。
七夕当日の雨のことを『催涙雨』と呼びます
意味は、雨が降ると天の川の水かさが増し、織姫と夏彦が会えないからですね
なんとも悲しいですね
一年に一度唯一の楽しみの日に
が降るなんて………。
皆様は一年に一度、唯一楽しみの日ってありますか???
コメント (1)
医療プロフェッショナル:ワークショップガイド
2008-06-24 13:45:55
|
新作情報
梅雨の晴れ間に似合う本ができました
見てください!
このさわやかさ
まるで森林浴にいるみたい
医療プロフェッショナル
ワークショップガイド
監修:日本医学教育学会
編集:日本医学教育学会FD小委員会
※ワークショップ配布資料
【別冊+CD-ROM】付き
研修医制度に関わる先生方必見!!!!!
この一冊で全てを把握できます
お手にとってご確認ください♪
型なので、書き込みもしやすいです
コメント
腹腔鏡下虫垂切除術
2008-05-19 16:25:57
|
新作情報
腹腔鏡下虫垂切除術
フルカラービジュアル内視鏡外科シリーズ
監修・執筆:松田 年 (日本大学医学部外科学講座・駿河台日本大学病院)
執筆:荻原 謙(日本大学医学部消化器外科
:及川慶浩(医療法人清田病院中央手術室長・看護師長)
:大曽根順平(札幌医科大学医学部麻酔科)
:山陰道明(札幌医科大学医学部麻酔科)
:木下敬弘(東邦大学医療センター外科)
:大城 充 (東邦大学医療センター外科)
:加藤良二(東邦大学医療センター外科)
:菅 和男(祥仁会 西諌早病院)
:黒部 仁(東京慈恵会医科大学外科)
:吉田和彦(東京慈恵会医科大学外科学講座)
:山本 学(足立共済病院院長)
本日新刊が届きました
通常の書籍とは違い、読んで理解ではなく!
視て理解出来るように大きな写真(図)
になってます
まずは、書籍をひらいてみてくださぁい
コメント (1)
医療情報サブノート
2008-05-08 13:35:15
|
新作情報
医療情報サブノート
定価:3990円
お待たせいたしました
医療情報サブノートができました
教科書“医療情報”より重要事項を抜粋したくさんの図を使用しわかりやすく解説した
になっています。
医療情報技師試験
には
【教科書】医療情報 情報処理技術系・医学・医療系・医療情報システム系
【過去問】医療情報技師能力検定問題集
【サブノート
】医療情報サブノート
こちらの三点セットで完璧です
試験当日は
をわすれずに
急ぎのご注文は営業部まで
03-3816-8356
コメント
医療情報技師
2008-04-18 11:54:56
|
新作情報
【医療情報技師 能力検定試験問題】
編集・発行:日本医療情報学会医療情報技師育成部会
定価:2100円
待ちに待ったこの日がやってきました!
そうです!とうとう【医療情報技師能力検定試験問題】集ができました
問題集はないのですか?という多くの問い合わせ
もありました。
本当にお待たせしました
次試験受ける方は下記書籍と一緒にお勉強するのが
です
GW前に勉強始めたいという方、営業部に
03-3816-8356まで
コメント
MOOK 肺癌の臨床 2008-2009
2008-04-16 15:55:36
|
新作情報
♪新刊♪新刊♪新刊♪
とうとう完成です
この1年間の肺癌の全てが結集された、まさにスペシャルな一冊です
(スペシャル過ぎて厚さ2cmもあります
)
肺癌に関わる医療従事者必携です!
治療を受けている患者様にもオススメです!
【MOOK 肺癌の臨床08-09】
『疫学』『病理・分子生物学』『発見・診断』『治療』『診断・治療』
監修:加藤治文(東京医科大学外科学第一講座)
西條長宏(国立がんセンター東病院)
福岡正博(近畿大学医学部堺病院)
小林紘一(慶應義塾大学医学部呼吸器外科学)
海老原善郎(戸田中央総合病院病理部)
井内康輝(広島大学医歯薬学総合研究科病理学)
早川和重(北里大学医学部放射線科学)
医療は日々進化しております。
肺癌の最新治療を読破したい方は
コチラ
へ
03-3816-8356(営業部直通) お待ちしております
コメント
新刊♪新刊♪新刊♪
2008-01-22 14:48:53
|
新作情報
新刊が到着いたしました
IHE 超入門
~病院情報システムを導入しようとおもったら~
(IHE→Integrating the Healthcare Enterprise)
日本IHE協会 普及推進委員会 編
IHE、最近はやっと耳慣れするようになりましたが、なんのこっちゃ??
と思われる方もマダマダ多いはず。
2005年に
『IHE入門』
を出版したのですが、
専門書にありがちな問題がおこりました
『読んでみたが、内容が高度すぎる』などなど
専門書は専門用語がたくさん並んでしまうことが難点です
(医療分野にかぎらずね
・・・)
そこで、
より多くの医療関係者に広めるために、
平易な言葉で概念と解説を、イラストと図表を使ってさらにわかりやすく一冊にまとめております
皆様、お手に取ってご確認ください
コメント
新刊♪新刊♪新刊♪
2007-12-19 10:31:46
|
新作情報
寒い日が続いております
皆さま、一年の疲れと忘年会で体が疲れきってないでしょうか?
こんなとき、風邪にかかりやすいので、
ご飯だけはキッチリ食べていきましょうね
寒い日も続いておりますが、
篠原出版新社の新刊発行も続いております
『崩壊寸前の医療・介護を救う』
著者:廣瀬輝夫(ひろせ てるお)
元ニューヨーク医科大学臨床外科教授
秀明大学名誉教授
最近ニュースで見かけ記憶に新しいものとして
救急車の受け入れがなく盥回しされてしまったケースなど。。。。
介護の世界でも良いニュースは聞きません
私たちがTVニュースでみるのは、ホンの一例に過ぎるような気がしまが、
作者の唱える
『何時でも何処でも誰でも受けられる』
この言葉は人間みな平等って事を再確認させてもらった気がします。
格差社会になりつつある日本にもっとも大切な言葉のような気がします
医療関係者のみなさま
冬休みの読書に
です。
私的には政治家さんたちに読んで欲しいです
コメント
新刊♪新刊♪新刊♪
2007-12-05 18:01:17
|
新作情報
師走
『坊主が走り回るほど忙しくなるからと、言われている
wikipediaより』
日本独特の言い回しだか、なかなか昔の人の語源は鋭い
ところがあるような気がします
きっと、日が短いことから時間が短く感じてしまうのかもしれませんね
でも、なんだか今日もいつの間にかこんな時間・・・・・
さて、篠原出版新社の編集部は頑張っています
だって、週1で新刊が登場しているのだもの
本日の新刊は
『PBL 世界の大学での小グループ問題基盤型カリキュラム導入の経験に学ぶ』
編集:Perer Schwartz Stewart Mennin Graham Webb
監訳:大西弘高
監訳協力:相野田紀子
~~~大学の先生方~~~
PBLの導入を迷われてる先生方
必須の一冊です
年始
の読書
にオススメです。
コメント (2)
新刊♪新刊♪新刊♪
2007-11-30 11:02:23
|
新作情報
『アスベストと中皮腫』
編著者代表:亀井敏昭(山口県立総合医療センター病理科)
本日できたてホヤホヤです
2年前からニュースで耳にする『アスベスト』という言葉。
覚えていますか?
『クボタショック』と呼ばれた尼崎市のニュースを・・・・。
ニュースとはその時は盛り上がり、報道されなくなると忘れてしまいがちです。
しかし、被害にあわれてる方は今でも進行形でくるしんでいるのではないでしょうか。
報道の難しい所かもしれませんね
でもその事件からの引き続きで
2006年4月から『アスベスト新法』ができ、一歩一歩進んでいます。
その『アスベスト新法』に関わっているメンバーの先生方からたくさんの方に執筆して頂きました。
アスベストの最新情報が盛りだくさんです
お手にとって見てください
全ページカラー
でとっても見やすいデス
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
さーて、なにすっかなぁ・・・
最新記事
忘れないうちに・・・
月一の通院デー
お手伝いに・・行ってきます
昨日いただいたパン
幸せ者だ~
ネイルとフォカッチャ
今日、提出~~
花見
掲載号です
東京ドームにて
>> もっと見る
カテゴリー
気ままにニュース
(1314)
愛犬レイニーのつぶやき
(26)
weblog
(1)
しのにゅ~すバックナンバー
(60)
トマッティの落書き
(29)
RINの勝手なつぶやき
(49)
RINの激写もの
(20)
RINのsweet
(2)
新作情報
(12)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ぽんちく/
昨日いただいたパン
nene777ne@yahoo.co.jp/
昨日いただいたパン
渡辺智子/
明日はライブ
山本 佳代子/
うちの実家から
Unknown/
イラストの依頼
トマッティ/
頂き物
あられ/
頂き物
あられ/
今年も
あられ/
楽しみなドラマ・・
池本まいか/
昨日の飲み会
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
ブックマーク
BESTブログランキング
ブログランキングにご協力お願いいたしまする!
Rinのブログ
Rinちゃんのブログです。こっちにも遊びにきてね。
今の職場
ここで秘書やってるよ
羊土社
4月からの仕事に役に立ちそうです。
リカラ
お気に入りのセレクトショップ。服は、ほとんどここで買ってます。
文京区役所
短い間でしたが、お世話になりました(yuki)
医学書院
うちのご近所さんです。親しくしていただいてます。
南江堂
年間売上ナンバーワンの『今日の治療薬』はこちら。
金原出版
『癌取り扱い規約』・・といえば、こちら。
杏林書院
相方の職場だぞい
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について