The Continuation

某出版社で数年続けられたブログの続きです。
適当にイラストや写真をアップしていきます。多分だけど・・・・

花見

2007-03-31 21:40:23 | 気ままにニュース
今日は、花見でした(*^∇^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肺癌の臨床

2007-03-29 11:28:17 | 気ままにニュース
本はまだですが、パネル出来ました(^^)v
このパネルは外科学会に持って行きます。放射線学会にも
(パネルを持っているのは編集長で~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと、昔のいじわるを思い出した

2007-03-27 16:51:47 | 気ままにニュース
昔、書店に勤めていたころ、こんな電話がよくあったんですよね。
「本をダブって買っちゃったんだけど、返金してください」
というたぐいの問い合わせ。あるときは、
「本をもらったんだけど、面白くないから、交換、もしくは返金してもらえないか」
え?読んだんだろう?もらったんだろう?なんだそりゃ・・みたいな

ま、通常、レシートがあれば返金や、同じ定価か、それ以上の金額のものと
交換(差額支払い)に応じてたんだけど、いかんせん客のわがままぶりというか、
あんたは初めてかもしれないけど、おいら(案内所にいた)は、一日に何件も
そんな電話受けるんだよ~~(理不尽な切れ)

んで、ある日、とうとう切れた()おいらは、
「おたくで買った本、おなじの家にあったから返金してほしいんだけど」
っていう、態度XLな客に、つい明るく
「ええ、返金いたしますよ。だぶっている2冊とも持ってきてください。」
「・・え?2冊・・とも?
ええ、ダブって買っちゃってるんですよね

その人、急にトーンダウンしちゃって、やっぱいいです、誰かにあげるとか
なんとかいって、結局電話切っちゃった

やっぱあれ?ダブったんじゃなくて、読んだからもういいやってやつだったの?図書館じゃないんだから
ちょっと意地悪だったな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々・・の飲み会?

2007-03-22 16:45:11 | 気ままにニュース
今夜は、昔(ほんとに昔になってきた・・)勤めていた○善の元同僚たち&後輩と飲みます。たしか、辞めたの2000年だったからもう7年たつんだなぁ。
今日一緒に飲む元同僚Aちゃんは、おいらが勝手に『ミス○善』っていってるんだけど、ほんとにかわいい子です
おいらと同じ○善OBも1人くる予定なんだけど、そいつは、当時すごい人気の男だった。男にも人気あったくらい。(今はどーなってるんだろ~、多分まだ独身のはず)
美男・美女あいてに、うまい酒が飲めるといいなぁ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の前で

2007-03-19 20:40:17 | 気ままにニュース
なんかの撮影やってます。ドラマかなあ?なんか雨降らせてます。
かれこれ2時間…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しのにゅ~す53号は・・

2007-03-19 17:16:36 | しのにゅ~すバックナンバー
え~と、こちら、去年の12月号でした。編集長がDJオ○マに扮しておりまして、
これを描いていたときは、この方が後の紅白などであんなに話題になるとは思ってもみませんでした
江原さんに扮しているのも、うちの社員です。まんまな気もしますが・・
描いててやさしい気持ちになりましたよ

さて、もうお腹空き空きです。まだ5時過ぎなんだけど。

今日はなんだってこう、お腹がなるんだろう。おうち帰ったらご飯が待ってるといいんだけどな~買い物も行かないとな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

差し入れ

2007-03-16 15:29:12 | 気ままにニュース
しのしゅ~すの55号(3月号)を描いていたら、差し入れが届きました。
バレンタインデーのお返しだそうで・・3倍返しくらいだ

しのにゅ~すは、今回は知事選を描いてみました。
もうすぐ都知事選です。

つーか、もう3月も中旬ですよ。春だよ春
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に・・

2007-03-14 16:45:52 | 気ままにニュース
都内の医書店をまわってきました。
板橋のある病院の前にある書店は、おいらが書店にいたころから
やさしくしてくれている書店で、その社長さんは、医書業界に50年以上
携わっている方です。
今日もあたたかく迎えてくれました。厳しいお言葉もおいらを思ってくれての
神様からの声のようです。

「先生が、『この本(原書)はいい本だから、訳したい』といってきたとする。
私たちは売れる本がいい本なんだよ。(著者にとっての)『いい本をだせばいい』じゃないんだよ。」

出版社にいると、そういうことがわかんなくなっちゃう。
いい本作ったって、売れなきゃしょうがない。そう、作るまでが仕事じゃなくて、
(当然のことだけど)売るまでが仕事なんだよね

おいらも、営業で、書店さんに置いてもらうのが仕事のつもりだったけど、
これからは、どうやってたくさん売れるかを書店さんと考えていきたいです。
(つーか、今までもそうやってるつもりでしたが・・・)

その後、日大板橋・日医のお店をバスでまわり・・本郷まで歩きました。

文○堂本郷のお店で、『こどものおいしゃさん』ラックで置いてくれてました。愛を感じました。
ありがとうございます。

久々にたくさん歩いて疲れた・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもって・・

2007-03-12 16:21:14 | 気ままにニュース
昨日、うち家族と近所の仲良し家族(-母)で、遊びにいったんですね。
ここの家族と遊ぶときは、いつもお父さんだけの参加なんです。去年は泊りがけで海も行ったんですけど。(一応、お声はかけてますが)
夫婦仲が悪い・・というか、良くない・・というか、あまり接しないというか、いつも別行動みたいで・・
子どもたち(女10歳・男7歳)はどう感じているんだろ

なのでゲーセンで遊んでたときに、商品がもらえるルーレットがあって、そのゲームにはまりました。商品は選べるんだけど、それがドラえもんのミニちゃぶ台やらりラックマのぬいぐるみやらコアラのマーチのクッションやらかわいいものばかり。でも何十回やっても全然とれない。
「もーやめて他のやろー
友達の長女Aちゃん、「ねー、おねがい、あと一回これで最後にするから
「ぜってーだな、よし」
最後の100円をわたしたら、Aちゃん、みごと当てやがった

んで、商品なにを選んだかというと・・なんと一個だけしぶい商品があったんだけど、それを選んだ。
『ミニ七輪』
「これ、家でやるんだ○○(おいら)炭ちょうだいね

・・・うう・・そかそか、家族で、おうちでやるんだな
おとうさんと、おかあさんと、一緒に・・な、そうだよね、そうだよね。

かわいいぬいぐるみよりも、家族の団欒を選んだ(・・と勝手に思い込んでるが)Aちゃんでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

んでもって、

2007-03-08 23:44:52 | 気ままにニュース
今日はおいらが、その日本橋の店に勤めていたときに、常にライバル(向こうとしては、当時ライバル以下だったかも?)のYブックセンターを退職した方の会をしたんです…
ライバルというよりも同じ医学書を売ってた人間なんで、いわば同士(*^∇^*)!なんすね。
おいらが日本橋のこの店を去るときに、ホントにいい思い出を作ってくれた、みなさんがいまして…あれ、恩返しで飲み会企画しました。
みんな忙しいのに来てくれてありがとう(>_<)
今日来てくれた○川さんは、あれよ、おいらが日本橋のその会社にいたときは、思いきりチヤホヤしやがるのに、今の会社入って、見向きもしないある出版社の○○とかいた中で、からわず、いつもの調子で声をかけてくれてホントにうれしかったです。
バックの看板の大きさで判断するやつとかいるからね(ま、それがフツーなのか、だよね)でも、そういうお前が、会社の看板なきゃ、ただのアホオッサンなんだよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする