The Continuation

某出版社で数年続けられたブログの続きです。
適当にイラストや写真をアップしていきます。多分だけど・・・・

チーズの日

2007-11-12 09:26:25 | RINの勝手なつぶやき
おはようござます。
月曜日の朝ですね
今週も頑張りましょう


さて、11月11日、12日はチーズの日です
毎年開催されている『チーズフェスタ』 もちろんRINは毎年皆勤賞です


無料会場であり、美味しいチーズが食べれます
ドリンクは有料ですが、
世界のチーズが視覚でなく味覚で味わえる素敵な日です


チーズ好きな方は是非デス
15日解禁のボジョレー・ヌーヴォーに合うチーズがあるかもしれませんよ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自殺が減らない

2007-11-09 16:38:53 | RINの勝手なつぶやき
自殺って言葉も嫌いだか、自殺大国って思われるのはさらに癪に障る
自殺対策白書 こんなものが出来るのも恥ずかしいかもしれない・・・・。


何故、人間は自殺するのであろうか?とちょっと謎に思うが、

人間は言葉が喋れるからなのか
人間は脳が大きいからなのか

きっと地球上にいきている動物達のなかで、自ら命を投げるのは人間だけではないだろうか。

動物達は生きるのに必死であり、
どんな怪我や病気にかかっても、自ら命を落としに行くことはまずナイ
野生であろうが、Petであろうが同じように必死に生きている可愛い動物たち

まさに、地球上にいきている動物達の生き方は
人間に対し、すばらしい見本なのかもしれない。。。。。



日本では1日約85人が自殺している計算になります。
もし、SOSを発見したら、

↓↓↓↓↓↓雑誌をお勧めします
患者のための医療 13 (13)

篠原出版新社

このアイテムの詳細を見る



読んでみてください。
一人でも多くの命を救うのは、一人一人の心使いです

自殺大国じゃなくて、平和大国って言われるような国にしたいですね
平和ボケは困るけど・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬がやってきた

2007-11-08 09:54:42 | RINの勝手なつぶやき
RINの勝手な解釈ですが、
いつもいつも、
季節の到来を星で判断していました


特に冬は空気が澄んでてが見やすいのです。

学生時代、超体育会系で育ってきたRINとしましては空の動きに合わせて練習を決められてました。
(試合前日とかは特にチェックでした。日没時間係りとかいたし・・・・)
おかげで未だに星を見る癖が抜けません
っというよりも、ただ観察が好きなだけですが・・・・。



昨夜、帰り際に空を見上げてみたら、、
『オリオン座』がきれいに輝いていました。
オリオン座の中のペテルギウスから冬の大三角形をみていると、
偶然にも『流れ星』がヒュンと・・
       (↑一瞬すぎてお願い事なんて願う時間ありませんがな・・・・)


皆様、帰り際に夜空を眺めて見てください
いいことあるかもしれませんよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初体験・・・・・

2007-11-06 13:03:15 | RINの勝手なつぶやき
昨日、お休みを頂き初の免許更新をしてきました

初めての更新の人は免許センターまで足を運び、
それだけじゃなく
120分の講義を受けなければなりません
(何故、免許センターって不便な所にあるんだろう・・・)

睡眠すれば、更新は出来ない
内職すれば、更新は出来ない


などなど、自動車事故の多い埼玉県の免許センターは厳しい監視人が
目を光らせてチェックが行われています。。。



脅されたことよりも、
期限ギリギリで行ったRINは緊張感のあまり、寝ることもなかったですが・・・。
(また30万近くかけて教習所なんて考えられません)
コレで、数年無事に運転できます




午前中は天気がよかったデス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする