クロスポイント・グルメツー 信州佐久:三河屋の鯉 その1
取りあえずのブログをUPしました。
http://blogs.yahoo.co.jp/kz10901/33482570.html
前回
今朝、4:00Am 下の階で、階段を引っ掻く音が、
雷と豪雨の激しい音の中 ベルが、泣きわめいている
いつもなら、日の出とともに
「早く起きてよ」とばかりに甘えたようになくが
普段から 雷が、大の苦手で、一目散に逃げ回る ![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s318.gif)
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s318.gif)
あまりにけたたましいので、
仕方がなくソファーで、添い寝 ![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s150.gif)
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s150.gif)
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s150.gif)
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s150.gif)
すっかり寝入ってしまった
慌てて散歩に出ると ![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s181.gif)
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s181.gif)
普段は、早起きの爺婆にいじられて慣れているベルも
小学生の通学時間に初めて遭遇 ![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s82.gif)
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s82.gif)
可愛い・・女の子? 幾つなの?・・
家内も小生が、ベルと寝ていた時から作り始めていた ![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s372.gif)
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s372.gif)
焼きたてパンで、遅い朝食・ブランチ ![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s17.gif)
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s17.gif)
やはり 出来立ては、美味い ![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s288.gif)
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s288.gif)
煎れ立てのコーヒーもいい香りです ![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s69.gif)
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s69.gif)
甘いのが、好きで、これアンコ入りなんです ![](http://i.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/004.png)
![](http://i.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/004.png)
爽やかな風が吹いて
とても過ごしやすい1日でしたね ![](http://i.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/034.png)
![](http://i.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/034.png)
前回
BMW F650GS 初めての車検と
ツーリングセローの18ヶ月点検
早速、持ち込み
「様々な情報が、コンピューター管理されて表示されるので、
たまにはチェックして」・・・との工場長のアドバイス
![]() なにせトリップぐらいしかチェックしないし
ハンドル周りが、ごちゃごちゃで、
ナビでメーター類が、見難いのですよ
![]() 今更になって活用していない事が、、、
![]() 愛車:BMWの四輪 630 I のメーターにも出るのかなぁ
![]() F6は、走行距離 8700km
機械音痴の小生は、まったく手が出せない整備
![]() お願いするしか手がないね
1週間ほどドック入りして車検を受ける
7/末:北海道に安心して行けるように
何事も無事で帰って来れますように
![]() 店内をブラブラしていると
こんなのや・・1200CC
あんなのが、、800CC
でも…1番
欲しくなったのは、、
これだ・・人力
![]() ![]() なんか、、部屋にでも置いて
時折・眺めては、にんまり出来そう
![]() そうそう・・・F6が、車検の最中に
ツーリングセローの18ヶ月点検に行った
![]() 走行距離:3800Km
5/30には、富士山麓、朝霧高原にてセローミィーティング
初めての山の中を彷徨い体験するので、
![]() トップケースやサイドバック、フロントスクリーンなどを
外して参加の予定だ、、チョイト不安だけどね
![]() 愛車たちは、ドックに入り点検してもらったが、、、
自分の管理もそろそろしなくちゃね
![]() |
前回
■建立:1922年
■製作:新海竹太郎
■製作:新海竹太郎
本郷キャンパス内で唯一の立像があります。
場所は工学部11号館のスターバックスの目の前。
手に葉巻を持っている小粋な姿のコンドル先生像です。
こちらもライトアップ設備が整っています。
お雇い外国人として来日し、政府関連の建物の設計を手がけた。
辰野金吾ら、創成期の日本人建築家を育成し、明治以後の
日本建築界の基礎を築いた。
民間で建築設計事務所を開設し、財界関係者らの邸宅を数多く設計し
華道、落語といった日本文化にも大いに親しみ、
趣味に生きた人でもあった。
など素晴らしい建築作品を手がけた。
■製作:沼田一雅
こちらも工学部の中庭にあるウェスト先生像。
風格ある銅像で、やはりライトアップ設備も整えられています。
1847年にアイルランドのダブリンで生まれました。
日本政府の招きで明治15年(1882)に来日。
工部大学校講師として機械工学、造船学を教えました。
周囲を海に囲まれた日本においては、産業の根幹となる機械工業の
発展と同時に造船と海運の近代化もまた急務であり、教壇で学んだ
学生の多くがこれらの分野に巣立ち、その近代化に邁進しました。
来日後はそのまま日本に滞在しましたが、1908年、
惜しまれつつ世を去っています。
どこかで、一服しようと喫煙所を探すと ![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s284.gif)
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s284.gif)
屋外に青空のもと
こんな注意看板が、、![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s372.gif)
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s372.gif)
定員5名まで、
灰皿から2m以内で喫煙すること・・
とありますね、、![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s102.gif)
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s102.gif)
構内には,アチコチに喫煙所は,設けられていて
喫煙者の多くは、外国の方々が、目立ちます ![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s287.gif)
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s287.gif)
こんなお店も・・
様々な東大グッツが、販売されている ![](http://i.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/044.png)
![](http://i.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/044.png)
こんなお洒落なカフェテリアも ![](http://i.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/101.png)
![](http://i.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/101.png)
広大キャンパスには、様々な施設が、目白押しですな ![](http://i.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/034.png)
![](http://i.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/034.png)