のんびりライフ ポヨポヨ

のどかな空間に引っ越して 料理・健康・自然 新しい出会いを!

自分の蒔いた種!!

2015-04-02 09:13:36 | 日記

  娘が春休みでお弁当を作らないで良いぶん


 楽になっているはずなんですが


 こうも毎日することに追われるとは・・・。



 さてさて、


 ここ数日の日々の感想なんですが、



 すごく開放感があります。



 すごーーーーーーくのびのびと


 自分がしたいように


 外に出て草取りしたり


 自転車でゴミ捨てに行き


 何でもない事が


 こうして何も考えずに出来る事が


 本当に自分がどれだけ窮屈だったのか・・・。



 私がいけない事は


 友達でもない人でも


 家にあがってもらい


 お茶など出してしまったことです。


 これだけだと何も悪い事じゃないのですが、


 これを家族ぐるみのお付き合いとか


 「友達」と思ってくださる・・・


 大変ありがたい事でもあるのですが、。


 私からすれば


 何かの流れでついでに


 お茶をしていただいただけですから・・。



 でね、


 中には「もっと!こうしてほしい!!。」という


 願望をのたまいます。(顎三段落ち・・・)


 当たり前のように


 「○○してね!!。」と。


 おそらく、他の方には言いにくい


 甘えに近い我がままなんですが


 私にだからか


 そんな発言をしてしまうのか?。


 理解に苦しみます。


 そしてそれがかなわないと感じると


 会話の中でも目が怒ってます。


 目は口程に物を言うとはよく言ったもので、


 私から言わせれば


 親でも兄弟でも親戚でもないのですから


 それは出来ないよね!!なんですが


 甘えようとするか・・・。


 でも、かなり最初の頃から


 この方は怪しいかも??と匂いがプンプンしていましたから


 充分に注意したつもりでしたが


 これだったもんな!!。



 私もその場で


 はっきり「それは出来んな!!!。」と


 言えば良かったのですが、


 びっくりして打ち返す事が出来なんだ!!。


 まだまだ軟弱者なんだな・・・。


 私・・・・・、


 こんな失敗を何回も何回も何回もしちゃうんです。


 
 以前の住まいでも


 隣の部屋の子供が我が家に入りびたりになり


 最後にはそこの母親や・・・あーーなってこーーなった。


 で私がドツボにはまってから


 「やってらっかー!!。」となった。



 で、そんな人達には


 多くの共通点があった!!!。


 ここに発表します!!!。


 私は転勤族の嫁でして


 慣れない地に何度も移り住むのですが。


 1、優しく近寄って来る。

   (この地の事を教えてあげますよ!!と。)

   
 2、気が強い。


 3、甘え上手だがお礼がそこそこ。


 4、時間をかけても理解してあげられない。
   (自分の自慢をちゃんと言える)


 まだありそうですが


 こんなとこかな!!。


 
 1までは有難いと思ったが


 だんだん、「あれあれ??あれあれ??。」って。


 「他でそれを出来る人を探してね!!!。」と、


 言えていたら・・・。(泣)


 本当に思ったよ。



 でも、これも


 自分の蒔いた種なんでしょうが


 ・・・・・・・。



 まあまあ、


 どの人も


 幸せになりたい


 そんな感覚なんでしょうから


 どの人も満たされて満足していたら


 こんな事にはならないんだろうが・・・。


 
 私も自分がすることに


 もう少し責任を持たねばな!!。


 この先の人生も


 ファイト!!!!。