今日は猫Bの命日であります。一年なんて早いものです。
内弁慶な猫Bがいなくなって変わったこと。
◆ 夜明け前に「はらへったーー!!」と、爪の出た前足で顔をペシペシされて起こされなくなった。
◆ 寝ぼけ眼でご飯やって布団に戻ってうつらうつらし始める頃にまた「布団にいれろーー!」と起こされることもなくなった。
◆ 「散歩に付き添えーー!!」と言われなくなった。
◆ 散歩につきあってやると、しっぽ立てて一生懸命ついてくる猫がいなくなった。
◆ 「トイレ掃除しろーー!」とも言われなくなった。
◆ 私が床で作業をしようと紙や布など広げると必ずやってきて「のしっ」と乗られなくなった。
◆ 「邪魔っ」とBを除けるとペンや道具類をカンコンカーンと遠くにすっ飛ばっされることもなくなった。
◆ 用があろうが無かろうが家中のふすまやドアが開いてないと気に入らず、真冬でもあちこち全部開けられていることがなくなった。
◆ 夜寝る前に布団で本など読んでいると「早く仰向けになって腕枕しろーー!」と言われなくなった。
◆ 腕枕で落ち着くと前足をニュッと伸ばして私の顔を爪でシャリシャリスリスリされることもなくなった。(転居後の習慣だったが理由は不明)
ああ、つまんないねぇ・・・
猫Aはずっと前からダンナと一緒に寝ております。