goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のクラウスたち。(今日のA&B・改。)

房総半島南端在住。巨大兄弟猫A&Bの没後、2014年クラウス保護。
翌年マダム一家が乱入。気がついたら猫まみれ。

クラウスとマダムとボーイズほか

猫A猫B亡きあと、2014年4月に長毛種のクラウス保護。推定2014年2月生まれ。 ★2015年7月、黒猫マダムが生後2か月くらいの子猫4匹連れて我が家の庭に引っ越して来る。メスの黒猫1匹は里子へ。残った3匹のボーイズはクロベエ、1号、ニゴ。全員避妊去勢手術済み。(クロベエと1号は現在行方不明) ★隣家のクロは2020年に急逝。居候猫モコは港近くの家の外猫軍団生まれ。

お知らせとおわび。

前略。ただいま初期の頃の画像が表示されなくなっています。当時データを置いていたYahoo!ジオシティーズのサービス終了にともなうものです。データを保存したノートPCが房総半島台風で壊れ、無事なHDDからデータを吸い出せばいいのに放置。。。申し訳ありませんが最大限のんびりお待ち下さいませ。草々

また嵐。

2025年04月15日 | マダム&ボーイズ



早朝から雷雨だわ、晴れても強風ごうごうだわ、お外がうるさいです。
窓辺はマダム先着。モコは後から。



誰もいないと、ど真ん中に。

goo blogサービス終了にともなう引っ越しはぼちぼちやります。新規投稿は9月末までとか。
『ばちかぶり季記』が2005年7月から、この猫ブログが2006年4月からと、20年分19年分かあ。
引っ越し先がこの先20年後に存在するとは思えないけど、ま、私(1958年生まれ)のほうが20年もたないか。
2019年台風のあとに買った中古パソコンが色々不具合が出てきたので、去年暮れに新しいパソコン買ったのよ。
mouseのカスタマイズ・ディスクトップ。10年くらいもってくれないかなあ。

使用カメラ:arrows We2 Plus
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険な貫禄。

2025年04月12日 | マダム&ボーイズ

いないと思ったらこんなとこにいたけど、
なんですか? その貫禄は?

使用カメラ:arrows We2 Plus
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓辺の模様替え?

2025年04月10日 | マダム&ボーイズ

ネットで衝動買いしたラウンドクッションマット(ペット用ではない)。
思ったより薄い色だったけど、まずはマダムが居ついてモコはまだ遠慮がち。





時間がたてば堂々とかさばるモコ。
さて、どう汚れるか、ゲ〇を吐かれるとどうなるか(丸洗い可能)。
また、軽いので爪に引っかかって吹っ飛ぶ可能性もあり、
状況次第では私のお尻の下に移動するかも(それでも猫と共用だけど)。

使用カメラ:arrows We2 Plus
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とある平和な窓辺。

2025年04月09日 | マダム&ボーイズ

2匹寝てる。



3匹寝てる。飼い猫は『寝る』が仕事。

使用カメラ:arrows We2 Plus
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩の畔と胃カメラと停電(泣)と桜。

2025年04月08日 | マダム&ボーイズ

門前ではしゃいでいるマダムの足元は砂岩岩盤の一部。
数年前まで畑だったが、昔々はたぶん水田。
岩盤を削り残して田の畔にしたのでしょう。砂岩だからもろいのよね。



無理やり後足を岩に残して草に顔を突っ込むマダム。
内側はぬかるんでいるのかな?



さて今日は年に一度の胃カメラの日。(結果は良好)
去年は暴風雨だったけど今年はまあまあ晴れて、ただし風は強い。



千倉駅前の桜。まさに満開に間に合った。
んで、ハラペコへろへろ帰宅したらば、我が家が停電してるじゃないの(泣)
お隣のオトウサンに確認の電話。「いやぁ?おれ今テレビ見てたよ」。うちだけかいっ
東電に連絡。「60分から120分の間に作業員が行きます」つまり1~2時間ね。
お兄さん2人組が来たのが午後5時ころかな。外側一周見て原因は「お宅へ引き込む線と街灯の電線が接触してます。」



電線が切れてたそうで取り換え作業終わったのが午後7時。とっぷり暮れてました。
ついでに引き込みに邪魔なうちの庭木の枝も切ってくれた。ありがとうございます。
で、その作業中に私がなにをしてたかと言うと、外が明るいうちは庭で鎌をふりまわし雑草バッサバッサ。
暗くなってからは玄関でランタンの灯りで本読んでました。だって暗くてなにも出来ぬ。Wi-Fiもオフだしさ。

使用カメラ:arrows We2 Plus
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気不順。

2025年04月06日 | マダム&ボーイズ

曇り空の朝、ニゴが呑気に転がってますが、
昼前からまた小雨。庭の土が乾かないと雑草抜きが出来ぬ。
(根ごと抜こうとすると湿った土ごとボコッと取れて穴になる)

使用カメラ:arrows We2 Plus
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

添い寝するなら。

2025年04月05日 | マダム&ボーイズ



寝ようとすると時々ニゴがずりずり寄ってきて大変ウザイ。
一緒に寝るなら、どこでも所かまわず転がるニゴよりもマダムのほうがいいのだが、
マダムはたまに私を起こそうとして潜りこんでくるくらい。
耐寒仕様のクラウスは子猫の頃から布団の中には入らないし、
しかたなくニゴを抱えて寝るハメになる。 モコ? かさばるからヤダ。

使用カメラ:arrows We2 Plus
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れた晴れた。

2025年04月04日 | マダム&ボーイズ



気温はそこそこだけど、とにかく晴れた!!
外側から見る日なたのモコ(窓ガラス汚い><)と
軒下の隅で転がるニゴ。晴天は正義。

使用カメラ:arrows We2 Plus
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの朝。

2025年04月02日 | マダム&ボーイズ

雨上がりの朝のゴミ出し。今日は出遅れなかったマダム。



あられもない顔で草を食む。



満足したかい? 『まあね』

使用カメラ:arrows We2 Plus
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に凍える。

2025年04月01日 | マダム&ボーイズ

今日も寒いうえに雨。顔にあたる冷たい雨で頬が凍るんじゃないかと思いながらチャリを漕ぐ。
信号がない横断歩道脇で車の通過を待っていたら無礼なヤツがスピードを落とさず走り抜け、
水たまりの雨水がバシャーー!!と顔にまで(怒)。プンプンしながら帰宅してすぐお湯で顔を洗った。
やれやれと座ったところで今日のネタもなく、私の背中側でぎゅうぎゅうになってたマダムとモコ。

使用カメラ:arrows We2 Plus
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニゴ、ハゲる。

2025年03月29日 | マダム&ボーイズ

とりあえず最初に目の前に来た皿にがっつくニゴとモコ。
マダムはゴハンに関しては鷹揚だ(あきらめてる)。
ところで、ニゴの頭のてっぺんがハゲている。



誰と戦ってきた?

使用カメラ:arrows We2 Plus
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓辺の猫。

2025年03月27日 | マダム&ボーイズ

今日はひとりで二つ折りになっているマダム。

使用カメラ:arrows We2 Plus
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せまい箱。

2025年03月26日 | マダム&ボーイズ

先日のニゴの時と同様に、上ってみたら先客がいたけどかまわず乗り込んだであろうマダム。
自分が先にいれば怒るんだけどね。

使用カメラ:arrows We2 Plus
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軒下の光景。

2025年03月25日 | マダム&ボーイズ

ニゴが倒れている。

使用カメラ:arrows We2 Plus
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏塀の上を行く。

2025年03月24日 | マダム&ボーイズ

朝のゴミ出しに完全に出遅れたマダムは、
裏庭の様子を見に行く私についてきて塀の上へ。
隣の畑からのびるツルを乗り越えて・・・



完全逆光の中、いばる黒猫。(太陽はマダムの背中の向こう)

使用カメラ:arrows We2 Plus
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする