目指せ!オリンピック!&正社員??

脳みそは魚の息子。ピアニストになると言う娘にグランドピアノを買ったがピアノは趣味でと言う娘。それでも応援し続ける猛母物語

プチ旅行^^

2012-05-14 | 日記
電車に乗って 山陰の小京都・津和野へ

天気予報では雨になっていたのですが
傘を使うこともなく てくてく

まずは食事^^




津和野と言えば 鯉?の町

津和野の街並みに流れる川?に鯉が放流されているのですが
そこの鯉たち。。。。。

でかっ!

ブクブクと太った鯉がい~~~っぱい!

観光客が餌をいっぱいあげるからなのかなぁ。。。。

川?と言うより 柵で何か所も仕切られてるので
自由に泳げるスペースが少ないので運動不足?

食べ過ぎと 運動不足では 気持ち悪いほど大きくなるようで
人間と一緒やねぇ。。。。





太りすぎの鯉たちを見ながら 目指したところは太鼓谷稲成神社



しかし ここは山の上~~

私が津和野に行ったのは15年前。。。

ここに来て かなり階段を登った記憶がよみがえってきた

15年前と比べ 私の体型の崩れはもちろん 体力も落ちている 

入口から境内に鳥居のトンネルが続き 結構な坂を登って。。。

登って。。。。

登って。。。。

登って。。。。

まだなのぉ~


足がよたついておりましたが なんとか神社に辿り着いた

ε= (*^o^*) ほっ


疲れはしましたが 津和野を一望できて
見晴らし最高でした

が。。。。



登れば降りなきゃなりません。。。。

登るのも大変でしたが 降りは膝が痛くなり もっと大変でした


帰りの電車の中で 起こされるまで爆睡していた私。。。

ちょっとしたプチ旅行気分を味わえ 楽しかったです





にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かっちゃんへ♪ (管理人)
2012-05-15 00:11:46
いまさらですが 萩往還マラニックお疲れ様でした^^

なぜでしょう。。。。
萩と津和野じゃ電車を利用すると 線が違うのですが。。。

津和野は島根県と言っても電車じゃ1時間ちょっと。。。
遠いって感じは無いです
返信する
よく萩・津和野 (かっちゃん)
2012-05-14 23:57:57
ってセットで言われるのを聞くんですが、津和野って島根県だというのを初めて萩往還マラニックに参加した4年前に知りました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。