けんちゃんとお散歩🎵

2015年6月にけんちゃんを生んだかあちゃんの?成長記録

ハンバーグ

2018年10月07日 09時08分28秒 | 日記

久しぶりにとうちゃんの実家に行く

とうちゃんと2人

かあちゃんはおうちでお仕事

 

そうだ!

これ、じーちゃんばーちゃんちに持っていったら?

これ、どうぞって?

どっちをじーちゃんばーちゃんにあげるんだった?

えっとぉ~

 

保育園で敬老イベントがあって

そこで渡すつもりだったプレゼント

両家?分ということで二袋ある

中には紙皿で作ったうちわ?1枚ずつ

 

袋から中身を出して見比べる

 

どっちをじーちゃんばーちゃんにあげるの?

ひとつは、じいちゃんにあげるでしょ?

・・・

どっちにする?

ねえねえ

 

かあちゃんは少し焦り気味

 

じーちゃんとばーちゃんだから

ふたつどうぞする

だってばーちゃんのなくなっちゃう

え・・・

 

それじゃあ、かあちゃんの方のじいちゃんはどうする?

あとさきを考えない行動

どうかと思う

 

ねぇねぇ

ふたつあげたらじいちゃんのなくなっちゃうよ

・・・

 

ふたつの紙皿うちわを見詰め真剣に考えている

プレゼントはふたつしかない

じーちゃんばーちゃんとじいちゃんの3人にどう渡す?

しばらく考え込んでから

けんちゃんは結論を出した

 

これじーちゃんばーちゃんにもってく

 

確かに、

だれももらえるって知らないのだから

黙っていたら

自分のところにまわってことなかったことさえ

知らなくて

問題は

ない

 

けど

 

じゃあさぁ

ばーちゃんには、折り紙で何か作ってあげたら?

けんちゃん作れるよね?

おりがみ?

うん、けんちゃん何か作ったら?

ちょーちゅるー!

このおりがみで?

そう、それ

何が作れる?

あの~

 

最近、

「え~っとぉ~」と「あの~」「じゃあぁ~」で間をつなぐ

 

じゃあぁ~

ハンバーグつくる

 

けんちゃんが手にしたのは

茶色の折り紙

 

ハンバーグねぇ

ふーん、なんでもけんちゃんが作ったものなら

ばーちゃんは喜んでくれ・・・

るだろうか?

適度に折られてなぜか三角形に近くなった

茶色のおりがみをハンバーグだと言って渡され

ばーちゃんが喜ぶ顔が

浮かばない

どう評価するのか

 

 

かあちゃんはその場にいない

幸い

なによりなにより