・・・つづきの記事です。
神戸の、1番の目的地は、YANTYさんというショップです。
三宮駅からバスで六甲アイランドへ、
ベイシェラトンホテルでおりるとすぐ、
神戸ファッション美術館があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/31/7da3ff8d8f38f60ac388c995733bf15d.jpg)
ここでちょっとファッションの歴史のお勉強。
そして、ファッション美術館がある建物が、
ファッションプラザRINKです。
この5階にアジアの布と雑貨のお店YANTYさんがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ba/3246903840663bcedc1adf5cff95dd4b.jpg)
ここで6月10日から、ウシャンガのアクセサリー展があります。
インドネシアの更紗が、日本・中国・ヨーロッパなど
さまざまな地域の文化やデザインを反映しているように、
ウシャンガさんもいろんな文化を取り入れて
味わいのあるアクセサリーを作ってくださいね。
という店長さんのことば。
よーし!がんばるぞ!!
神戸の、1番の目的地は、YANTYさんというショップです。
三宮駅からバスで六甲アイランドへ、
ベイシェラトンホテルでおりるとすぐ、
神戸ファッション美術館があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/31/7da3ff8d8f38f60ac388c995733bf15d.jpg)
ここでちょっとファッションの歴史のお勉強。
そして、ファッション美術館がある建物が、
ファッションプラザRINKです。
この5階にアジアの布と雑貨のお店YANTYさんがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ba/3246903840663bcedc1adf5cff95dd4b.jpg)
ここで6月10日から、ウシャンガのアクセサリー展があります。
インドネシアの更紗が、日本・中国・ヨーロッパなど
さまざまな地域の文化やデザインを反映しているように、
ウシャンガさんもいろんな文化を取り入れて
味わいのあるアクセサリーを作ってくださいね。
という店長さんのことば。
よーし!がんばるぞ!!