こんにちは

小さい頃から、迎え火を

今日は、お盆の入りですね
おがらを炊いて
お迎えをしました
この辺りでは、あまり
迎え火を炊いている家を
見かけないんですけど……

小さい頃から、迎え火を
三回跨ぐと
教えられていたんですけど
雨のけぶる中、ご先祖様は
この小さな火を
見つけられたかしら……
*
日常の 相棒と私の
喧騒に紛れて
ちゃむは今日も
大人しく横目
(ふて寝かも……)

ではでは、また