えんじゅの木の下で

札幌市中央区大通西1丁目ル・トロワの2階でタロットセッションをさせていただいております。

のんびり屋さん

2011年05月26日 | 日記


うちの近所の梅です



隣の桜は既に葉桜になっているのですが、梅はやっと満開になりました。

ちょっとのんびり屋さんなのかも...

この時期に梅の花を見ることができるなんて、チョット得した気分です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑞宝舎

2011年05月25日 | 日記
瑞宝舎って知ってます??

友人たちから、『卸売り価格で色々なものを売っているんだよ

 ネットで買うより安いものもあるよ

と聞いてはいたのですが、

友達に付き合って、先日初めて行ってきました。

本当に色々、食器も、洋服も寝具もスポーツ用品もあるんですね

何も買わず見ているだけでしたが、楽しかったです。


そして野菜も売っているんですね。

真っ直ぐ帰るのなら野菜は買いたかったんだけどなぁ~







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リラ冷え

2011年05月24日 | 日記
最近なるべく歩くようにしているんですけど、

昨日は気温が低かったですね。

歩いているから寒くはないんだけど、顔が冷たくなっちゃった~


そして思わず美味しそうに見えて

北18条のマルハというカルビ丼のお店で”カルビまん”買っちゃった



この時期でも売っているんですね。


明日からライラック祭りですもんね。まさに『リラ冷え』ってかんじでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡蝶蘭

2011年05月23日 | 日記
友人の家へ、タロットの鑑定も兼ねて遊びに行ったのですが

凄く見事な胡蝶蘭があったので

写真に撮らせてもらいました。



1つのお花が直径10センチくらいあるんですよ~


胡蝶蘭の花言葉はいくつかあって、花の色によっても意味は変わってきますが、

胡蝶蘭の色に関係なく固定の花言葉は、「幸福が飛んでくる」です。

だから、お祝いの時に贈ることが多いんですね。

写真ではありますが、皆さんのところにも幸せが飛び込んできますように!!


白の胡蝶蘭の花言葉は「変わらぬ愛」、「清純」(白)です。

胡蝶蘭の名前の由来は、蝶が舞っている様に見えるからなんですって



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リタイヤ組?

2011年05月22日 | 日記
『原発事故作業へ、経験生かして=「リタイア組」130人志願』という5月21日付の記事をご紹介したいと思います。

要約すると、”福島第1原発の事故対応の長期化が予想される中、

元技術者の山田恭暉さん(72)が発起人となって、収束作業に当たる「行動隊」結成を呼び掛けている”

という内容なのですが、

この方が物凄い行動力のある方で、

「次の世代に負の遺産を残さないため」に

原則60歳以上で現場作業に耐えられる体力、経験を条件に志願者を募って、

友人や元同僚らにメール500通、手紙2000通を送り、

更にホームページも立ち上げたとのこと。

「ロボットを遠隔操作しても、最後には人間の目と手でしかできない大事な仕事が残る。

高い放射線量の中で若い人がやったら、子供ができなくなる危険性もある。

被ばくの影響が比較的少なく、技術も分かる僕たちのような退役組こそ適任と考えた」

という思いで行動を起こしたそうです。


心からその想いの強さと行動力に胸を打たれました。


このカードは”戦車”です。



自分の考えている方向に物事が前進していく、とても行動力のある様子を表しているんですよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする