逃げれば追われる
逃げなければついてくる
同じ後ろを歩かれている、ですが
全然違う
だから
僕は逃げない。
歯医者からは逃げたい。
逃げれば終われる。きっと。
親知らず、知らなかったということで。
2016.11.30追記
抜かれたから
追い抜いてやったわ
はっはっは . . . 本文を読む
事務のお仕事をさせて頂いています。
小さなことの
積み重ねだけです。
紙をめくるスピードであったり、
まとめ方だったり。
自分が見逃しやすいミスを把握して
事前にそれを埋めたり。
埋められるようにお願いしたり。
他の人より
ミスを繰り返してしまう人間
ではあるけど、
それをなくす、なくそうとする。
それを継続させてきたことに
尽きる気がしています。
あとは
誰のための仕事か
がぶれないよう . . . 本文を読む
おはようございます。
乾杯からXジャンプ、
林谷です。
昨日の反省と発見。
林谷さん話上手そう。
林谷さん慣れてそう。
緊張してるように見えない。
昨日
そう何人の女性に言われました。
…確かにこれまでも
言われはしました。
緊張はしてるんですけど、
するほど僕は話しちゃうんです。
有難いことではあるんです。
でもそれ
チャラいやつと思われてないか?
過去に
引きこもり+コミュ障レベル . . . 本文を読む
林谷です。
発達障害
の僕ではありますが、
転職するまでの間、
デイケア
※コミュニケーションのリハビリや
(共同)作業所の体験や見学で
あらゆる障害を持った方
を目にしたり、
相談を受けたり、
関連書籍を読み漁り研究もしました。
まずは自分自身を知るため
だったのですが、
どの本も
みんな言ってることが違う…
だから答えは
そこからは得られませんでした。
今ですら、
自分の発言や行動が
本当 . . . 本文を読む
林谷です。
たまたま携帯で
ニュースを読んでいたら、
ネットの記事で
犯罪を犯して逮捕された芸能人(名前は伏せます)は
実は発達障害ではないか?
という記事がありました。
犯罪を犯したのは
本人の欲望に負けただけで、
むやみに
発達障害という言葉を
絡めないで欲しい。
昔よりは認知されてきてると思うけど、
ちょっと悔しいですね。 . . . 本文を読む
おはようございます。
林谷です。
Facebookにおいて、
海外の方のコメントや書き込みを
みる機会が増えてきました。
新鮮ですし、貴重な発見が多いなか、
どうしても
受け入れられない風習や文化が
あるわけです。
当人は、またはその文化は
そこでは正義としてやっていて、
当たり前の光景なのだとは思います。
でも
日本人である僕には
戦争や事故ではない
宗教的な死、
そのご遺体の画像をS . . . 本文を読む
お昼の
ヒルナンデス!
と
今は終了している
笑っていいとも!
ごきげんよう
を見ると
罪悪感を感じてしまう。
無職時代
よくその時間に起きては
専属メンタリストに
怒られてたから。
働いてないことを
突き付けられる時間に感じたんです。
だからこそ
今
お昼休みも
ウキウキWorking
ですね。
ウキウキかは分かりませんが(笑)
戦闘モードなのは間違いないです。 . . . 本文を読む
家にいても不安、かといって
外に出ると心がざわついて落ち着かない
手が震えるからか、
字が思うように書けない。
コップが持ちづらい
本を読む、
音楽を聴くはもちろん、
TVなど、
情報が頭に入ってくることが不快
考え方が総受け身になっている
全て経験しました。
今は大丈夫ですが、
該当あるかな?という方は
心を休めることをお勧めします。
寝ても治りません。
自分の思いを言葉にして
言え . . . 本文を読む
林谷です。
ビートボクスできます。
嘘です。
林谷です。
Facebookでは
絵を描いたり、デザインや彫刻など
アートをupしてる
お友達が多くいます。
作品はこれまでに見ることはない、
見ようのないアートが沢山ありました。
色合いが綺麗だったり、
物凄く動きがあって
額から逃げるんじゃないのかなと思うものもあります。
森ひとつとっても
紫で彩るものもあれば
虹のような美しさを持つものも . . . 本文を読む
…これからは綺麗なものが
見えてくるよ。
高校時代の
クラス面接で担任の先生から。
泣きそうになりました。
これ聞いたとき。
確かにこれまでも、
(自身からも含む)社会から
存在を認められていない人の
闇には気づきやすいかも知れません。
壁を作るから
壊すために暴れる。
→余計に壁が頑丈になる。
→壊す力up
ほっとくから
ほっとかれない様に
足掻くことで
さらに歯車は悪循環。
あのと . . . 本文を読む
林谷です。
今僕が服用している
精神科系の薬についてです。
前の職場の時は
伝える、報告の意味でも
読んではいましたが、
転職後は特に
自分のこととしては
ちゃんとに読んでいなかったので、
改めて
いつももらっている
説明を見てみよう、と。
今は伝える相手が違うだけか。
昔の携帯の説明書よりは
読みやすいでしょ。
よく読むと、
色々身近な事実が分かります。
一般に
精神安定剤と聞くと
. . . 本文を読む
Facebookを通じて、
イタリアの方に
復興関連の記事をご覧になってくれまして。
いいね!ボタンを押してくれました。
祈るくらいなら
声を届けたいと思い、
毎日アップしてきました。
届くって嬉しいですね。
イタリアの方には
お礼しました(*^^*)
明日も続けます。 . . . 本文を読む