![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/53/fd3146bb01714d3d84de47a85051d1b1.jpg)
2024年10月6日(日)原岡桟橋まで行った日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1f/f0579802addfbb8ba21dc621c85d6e28.jpg?1728354425)
こんなODOメーターの表示
もう近いなァ♪
でも、大体そういう時に限って止まれなかったり忘れてたりで撮影逃してしまうことが多い。
はたして55555は撮影出来たのでしょうか?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5c/b2d6507bcb34fdbcedf2820edae4beaf.jpg?1728354574)
こ、このタイミングで信号待ち!?
えっ、ヤバイ!
このパターンは忘れてしまうか止まれないパターンにハマってる!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5a/a5b5330498bd4a54972a1f45f0c8e5d4.jpg?1728354633)
館山の狭い道ながら建物の駐車スペースへの入り口みたいなところへ一時停車して
無事にGET出来ました♪
いつもならハンドルの上半分のスペースから撮影するのですが、ハンドル回した状態で止まったので、ハンドルの更に上からの撮影となりました♪
あ〜〜〜良かった(^^)
この前の55455は1キロ過ぎで気が付いて後の祭りでした♪
この連番は外せないですね。(笑)
見事ゲット出来て良かったです
見事55555ゲット出来ましたね~
自分も明日は1年点検ですが1万キロまだ行ってないかも?
クラウンスポーツも半年点検ですが
その内越されそう?
見事に並びましたね~テンション上げ揚げですね。
私はODOメーターはあまり見ないんですが時計をよく見るので333とか444と並ぶと「おぉ~」ってなったりします(笑)
すごいですねー👍
いいタイミングで停められてヨカッタですねー♪
オドメーター、年一回保険の更新の時しか見ないです(笑)
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
この連番は絶対に外したく無くて必死でした(^^)
GET出来てホッとしました♪
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
ハイ、GET出来てホッとしました♪
ヴェルファイアよりもクラウンスポーツのPHEVを楽しまれてますから、あまり乗られてる印象が少ないですネ♪
通勤で使われてるから抜かれるのも時間の問題でしょう(^^)
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
そうなんです。このならびは外したくなかったのでホッとしました♪
普通の人はODOメーターはあまりみないでしょうネ♪私はいつの頃からか?数字の並びを楽しむようになって見る機会が増えました♪
偶然同じ数字が並んでるとテンション上がりますネ♪
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
館山の細くてクネクネ曲がってる道だったので止められる場所を見つけた時は良かった!と思うとともに自転車とかバイクの巻き込みに用心しました。
ソレで止められたらホッとしました♪
普通の人はODOメーターは滅多に見ないでしょうネ♪
走行距離で保険料安くなりますから、年間の走行距離ご覧になるのですネ♪