vell24のブログⅡ

gooブログ「vell24のブログ」からの移転です

マロンの近況

2025年02月02日 07時00分00秒 | 日記
ウチのウサギのマロン今年の3月下旬に
9歳になるそうだ。

人間だと小学3年生?になる?
ウサギだと70〜80歳くらいって言ったかな?
おじいちゃんです。

奥さんは10歳までは生きてて欲しいと言ってます。今までの子は長くて5年でした。

結石の手術の経過観察でも少し結石が出来てると言われて原因をアレコレ考えたが
お医者さんとしてもエサとか悪いものはなさそうだと敢えて買えるならエサかな?

それで奥さんが引越して水が変わった。
それでこのカルキ抜きを入れてみた。

マロンがよく水を飲むようになりました♪

そして

白湯を飲ますようにしてるそうです♪

なので梅昆布茶入れる時にヤカンに白湯が残ってたら写真のように片手鍋にとって付箋貼って協力してます♪

出来るだけ長生きして欲しいです。

もう1人のおじいちゃん、奥さんのお父さんも冬の寒さで参ってるらしく調子が悪かったり良かったり・・・自分の父と同学年なので
心配です。

去年に続き・・・とならないようにして欲しいところです♪

寒い間は入院させて貰って一定の温度の室内で過ごした方がお年寄りには良いのでは?と思ったりしてます。



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (vell24fire1)
2025-02-03 05:30:31
@furutaro 古太郎さん
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。

カルキ対策は意外に効果あるように思ってます。マロンの身ごなしが軽やかになった気がするので。

そして水をよく飲むようになりました♪

肺炎?!寒さに強いからと暖房入れてませんがリビング暖かいので大丈夫かな?(^^)
返信する
Unknown (vell24fire1)
2025-02-03 05:28:26
@akatuki1227330 一年生さん
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。

人間の年齢に換算すると結構な年になります。

海外だと生水飲めなかったりしますし、結石が出来やすい水とかもあるそうですネ。

まだまだ長生きして欲しいようです♪
返信する
Unknown (vell24fire1)
2025-02-03 05:25:34
@copelonmaru りんこさん
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。

マロンが男の子って言ってなかったかな?
まぁ、どっちでも良いですよネ♪

高齢になりました。奥さんが一生懸命世話してるので元気で体が軽くなって飛び跳ねたりしてます。

マロンが長生きなのは奥さんが愛情たっぷりに世話してるからです。まだまだ長生きしてもらうつもりのようです(^^)
返信する
Unknown (vell24fire1)
2025-02-03 05:22:22
@sinjyusai 真珠彩さん
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。

そうなんです。意外に長生きしてくれてご高齢になりました。

水、全然気にしてなかったのですが、奥さんがあれこれ考えて考えられるのって水くらいってなりました。

寒暖差は年寄りには意外に危険です。
年の瀬とか冷え込んでくると途端に訃報を耳にします。お父上が入院されてるのは正解だと思います。

同年代?!
都内では火葬場の費用が高騰してるとか?チャイナ系の会社が親会社のためだとか?

大阪でも同様なことが起きてるのでしょうか?

ライフラインの企業は日本の企業で維持しないと日本で生活出来なくなるかも?
返信する
Unknown (vell24fire1)
2025-02-03 05:17:30
MIUMIUさん
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。

マロンは去勢したのでどちらでもないと言えばそうなりますが、元はオスです。なのでおじいちゃんです。

長生きしてますネ♪これまでのウサギたちのおかげでもありますネ♪

マロンと同じくらいならダメでもっともっと長生きしておーちゃんの成人やその先を見届けないと!(^^)
返信する
Unknown (vell24fire1)
2025-02-03 05:14:32
@sumire024 sumire024さん
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。

リサちゃんとウチのマロンが同じ歳だと認識してコメントさせて貰いました♪
未だ2か月近くありますが。

ご子息ご夫婦はウサギ飼われてるのですネ♪
今の子は2〜3さいでも、その前は9年近く飼われてたとは上手にまた大切に飼ってらっしゃったのですネ♪

うちはこんなのに長生きなのは初めてで喜んでます。まだまだ長生きして欲しいですネ♪
返信する
Unknown (furutaro)
2025-02-02 09:18:39
元気でいてほしいですよね、カルキ対策はいい予感がします😊
お年寄りは肺炎とか避けたいですねー。
返信する
Unknown (akatuki1227330)
2025-02-02 08:10:34
おはようございます一年生です。

マロンちゃん人間にするとずいぶん高齢なんですね~

そう言えば人間もすむとこによって。

水の違いで結石になりやすい地域とかあるそうですよ~

長生きしてくれると良いですね~
返信する
Unknown (copelonmaru)
2025-02-02 08:00:45
おはようございます😃

マロンちゃん、男の子だったのですねー!
あまり(どちらとも)認識してなかったです。

9歳はご長寿さんですね、きちんと健康に留意してお育てになられたのですね!

人間も同じですけど、体の何%は水でできてますもんね。
奥様も、vell24fire1さまもとても愛情たっぷりですね。
マロンちゃん長生きしてくださいね!
返信する
Unknown (sinjyusai)
2025-02-02 07:21:32
おはようございます

マロンも高齢に成りましたね

水にも気を遣いますね

寒暖差って年寄りには危険?
お風呂でもヒートショックとか有りますね

私の仕事関係で同年代が先週の火曜日に亡くなって葬儀が一週間遅れの明後日に!
火葬場が空いてないようです
返信する
こんばんは~ (mido)
2025-02-01 21:01:35
マロンちゃんはおばあさんじゃなくておじいちゃんだったんですね。
それにしても長生きですね~奥様の努力のたわものでしょうね。きっとvell24さんも長生きできそうですね。

70~80才とな💦私と同じぐらい💦
マロンちゃんのように長生きしたいですよ(笑)

マロンちゃんがみれてよかった。
返信する
Unknown (sumire024)
2025-02-01 20:01:11
こんばんわ🥰
今日はウチのリサにお祝いコメント有難うございました💖
マロンちゃんも9才になるんですね~
息子夫婦がウサギちゃん好きで飼ってます
今の子は2~3才かなぁ
その前のウサギちゃんは8才9カ月でお空に旅立ちました
返信する

コメントを投稿