
7「宇和の海を巡る」21⇒22
高知県中土佐 ライダーズインカーテンは一度も使うことなく・・朝起きて日の出を待つ残念ながら低い雲ありダルマ朝日は期待できず...

設営かーんりょー!
逃げ戻ってきましたよ・・・山は寒くてねぇ今日は雪道走ったりダート走ったり・・

撤退
マジむり~

6-③「宇和の海を巡る」21⇒22
足摺岬到着~灯台へは前回行ってるので歩きまへん海が青いわぁ(何回目?)前回四万十キャンプ撤収からの高知向けで休憩したと...

6-②「宇和の海を巡る」21⇒22
柏島を離脱旧道からさらに旧道を走り進める。長いトンネルの上をクネクネと、延々木っ端だらけの細道を走る。途中、数ヶ所に駐車してる数台...

6-①「宇和の海を巡る」21⇒22
カン陽島の朝設営のときは無風で、テントのフライ4発のみペグ打ち。のちに海っぺりなのもあって念のため本体四隅もペグダウン...

5-③「宇和の海を巡る」21⇒22
次のキャンプ地を目指し高知県に突入~ここの県道は交通量皆無でオススメ!カン陽島キャンプ場空きはいくらでもあるが...

中土佐に到着~
完ソロらしい(笑)

5-②「宇和の海を巡る」21⇒22
とにかく深く奥まってる入り江ばかり。走ってても方向感覚無くなりますよ・・運河を掘って橋を架けるのは必然かなぁほん...

5-①「宇和の海を巡る」21⇒22
12.29宇和島の朝外は生憎の曇り空・・荷物を1便運び、準備して出発!ホテルのフロントには誰も居らず、キーをカゴに返却するシステ...