さくら2014
信州伊那 高遠・新倉浅間公園・富士ビューホテルの庭園
高遠の桜(信州伊那)
かつて馬の姿が桜の花に埋もれて隠れたという高遠藩の桜の馬場。
明治の初期、、荒れたままになっていた高遠城址を何とかしようと、
旧藩士達が馬場の桜を城址に移植したのが公園の桜の始まりだそうです。
高遠の桜はタカトオコヒガンザクラで、ソメイヨシノより少し小ぶりで赤みのある花を咲かせます。
園内には約1,500本以上の桜があり、古くから「天下第一の桜」と称されたと伝えられています。
新倉山浅間(あらくらやませんげん)公園
山梨県富士吉田市の新倉山の中腹にあるこの公園は、
富士山を正面に構え市内を一望できる眺望豊かな公園です。
桜の植栽された公園は春には花見客で賑わい、ハイキングコースとしても利用されています。
また園内の忠霊塔は富士吉田市民のシンボル的な存在です。
富士ビューホテルの庭園(河口湖町)
敷地は河口湖沿いの道路(710号線)を隔てた湖畔沿いの遊歩道までが含まれ、その広さはおよそ3万坪。
富士山をバックに可憐に咲き誇る桜の風景は、撮影スポットとしても人気で、山梨百選にも選ばれています。
昭和10年代に植樹したしだれ桜の大木が30本、そのほかソメイヨシノや富士桜など計324本の桜が楽しめます。
( 撮影:2014/4/15-16 Y.OMORI )