悪女役が良い感じに毎度顔芸披露してくれて、あれぐらいオーバー気味にして正解なんだろうなと。半沢直樹的な。(半沢直樹2はくどかったけど)
幼少期の愛されなかった描写が出て、そうだよなあ、復讐でもなく一方的な攻撃性や私情で人を陥れようとする人間の家庭環境は総じておかしいか親も周りもおかしいかなので、そう考えれば可哀想にも思えてきて愛着が湧いてきました。ヒステリック女で手段厭わないけど、サイコパスとはまたちょっと違うし、憎めない純粋さがまだあるというか。まあ身近にいたら勘弁ですけども。
「何なのあいつ!」って大きな声で言う女は大体同じ人相してますよね。目がやっぱり違うんだよな。
親を葬った後の血だらけの手でイヒヒと笑いながらピアノを弾くシーンなど、良いね〜!色んな感情が入り混じった複雑な感情って好きかもしれない。
露骨なマも可愛く見えてきました。
別の作品でも、マという苗字の役がコメディ枠だった気がします。もしかしてふざけたキャラはマって付きやすい?