弦楽器を弾く日々

街のヴァイオリン弾きの日常

10年くらい経ったか?の古いPC

2024-10-29 22:43:00 | 日記
まだ動くので未だに使っていたんですが、先日新しいPCを買ったので、ようやく初期化することにしました。

バッテリーも劣化してるし動作めちゃくちゃ遅いけど、安価で売れるかな?どうだろう…

若者はMacが好きみたいですね、若者のほとんどはデザイン性で選ぶようです。人間も見た目で選びますもんね、若い人ほど。たまに達観している子は見えてるものが違うようですが。たまに出会いますけども、話す内容が面白いんですよね、そういう人って。

プログラム、やっと打ち込み開始。
うちの発表会は出る人が少ないので毎回サロンを借りてます。ですのでプログラムというほどのものではないのですが、当日配るお手製のちゃちなものです。
いつホール借りれるくらいの人数になるかな?あまり期待はしていませんが。
人前で弾くことに慣れてない人からすると、少人数の時に場数を踏みたいと考える人もいるので、アットホームなサロンでも十分なのですが、響き方が気になるときはあります。激しめのコンチェルトなどはあまり弾きたくないなと。

発表会前の週のレッスン、月3回の子が休みの週なのですが、追加の月謝いらないから気になるところあれば来てもいいよと言っておいたら、行くとの連絡がきました。
私も個人教室でずっと習ってきて、先生には良くお世話になりました。うちの場合は母が何かと手土産を持って行ったり、昔の暗黙のしきたりと言いますか、まあとにかく先生を敬うスタイルだったのでそのお陰でよく見ていただいたのだと思います。じゃなければ愛想の無い憎たらしい生徒ですからね。大人になってから一度言われましたもの、正直イライラしてたって。

まあとにかく、大手などでは融通が効かないのとビジネスレッスンなため、直属門下の醍醐味みたいなものはじゃんじゃん受け取ればいいと思っています。
やっぱり自分がしてもらった事は自分もやってしまいがちですね。お菓子配ったり、クリスマスプレゼント用意したり、無償レッスン(勿論頑張る子だけ)したり。これらの行為は別にずっとうちに居続けてほしいからやるというよりは、ただやってあげたいと思ったからやっているので感謝しなさいとも特に思ってないです。そりゃ当たり前のような態度なら次は無いなと思うけども、普通に楽しんでくれたり頑張ってる姿を見ると、ちょっとでも支えようみたいな気になるじゃないですか。そんな感じ。
私は1度か2度くらい言われたと思います、感謝しているように見えないみたいなこと。母が頑張ってあれこれ渡していましたけどもね。それが感謝というか。本人はぼーっとしてたし媚び売れないタイプで。

感謝の要求をする人間って私嫌いで。あれやってあげたのに、これあげたのにって、見返り求めた時点で相手のためにやったことではなく自分のためにやったことと言っているようなもので。特にお願いしたわけでもないのに勝手にやっといて勝手に感謝しろって迷惑な人なんですよね。だから私は絶対に言いたくないですよ、本人に感謝しろなんて。だから当たり前に受け取っていいわけでもなく。
まあ相性ですよね、どう相手のことを見るか、受け取る側の問題でもあるというか。
嫌いな人のことって悪いように評価したがるでしょう、人って。好きな人には何やってもプラスに評価する。

私は出来るだけフェアでいたい。見えているものだけが全てではない。出来るだけ真ん中に立って物事は考えたい。勿論人間だから好き嫌いは必ずあるし、都合良く解釈したがるだろうけども、自分の事は好きに解釈したらいいですが、相手を巻き込むならフェアでないと喧嘩を売ることになりますから。

ピアノ合わせしてから頭痛でほぼ死んでいた

2024-10-28 14:35:00 | ヴァイオリン
低気圧のせいか、昨日は合わせ練習が終わった後くらいから頭痛が酷くなってほぼ廃人のようでした、話を聞く事すらもう苦痛。でも引っかかった話にはそれどういう意味?って問い詰めようとするくらいの気力はあって、頭抱えながら喋ってましたね😅

合わせはというと、とりあえず皆大丈夫そうで、予想よりすんなり通りました。伴奏者のセンスが良い事も大きい。ちゃんと聴いてくださってる。
ヴァイオリンを始めて1年くらいの小学生の子が最近1番気になっているのですが、ピアノと合わす事も初めてなので、家でお母さんと練習した時は失敗するから本番で伴奏付けるか迷うと言い出した事もあったのですが、いくつか引っかかったところは伴奏のリズムを説明しながら譜面の下に書き込んであげたりしたら後はもう理解したようで問題無く。本人もピアノをやっているので、飲み込みが早いのが有難い。

生徒が帰った後に🎹さんから「ヴァイオリンやってる子どもで一年であれだけ弾ける子ってそんなにいなくないですか?音も綺麗だし。教え方が上手いんだろうけど」と私まで褒められ、いや本人のセンスでしかないよと言いましたけどもね。私未だに教え方上手いと思ってないですからね、むしろ下手な方だと思ってますけどね、でも先生が弾く音を耳で覚えてもらうというのは確実に伝わると思っていて、私の場合、専門家側から見るとヴィブラートが高評価で割と褒められてきたのですが、それも生徒には基本的な動かし方は教えるけども、波長なんて言葉や動作だけでマスターする訳が無く、音の流れを耳で掴むしかないと思っている派です。だから私のヴィブラートを真横で聞き続けてほしいし、実際その小学生はヴィブラートも数週間前に始めたばかりなのにもう動かし方をクリアしそうで、結構綺麗な波が出来てます。
長いこと見ている中学生の子もね、私より音の作り方が上手いような気がして、ヴィブラートなんかも別の先生から「あなたとそっくり!」と言われるくらいには受け継いでくれているようです。
大波過ぎたら拳回した演歌のようで酔うし、小波過ぎてもちりめん(と我々は呼んでる)みたいで気持ち悪い。動かし方の区別はするけど、波長の計算までは難しいんじゃないかな。だからそこはセンスになるというか。

発表会、皆成功してくれたらいいな。
まあ何かミスったとしても全然問題無いんですけどね。

人に手伝ってもらいたい時

2024-10-25 15:51:00 | ヴァイオリン
全く接点の無い同業者からHPに連絡がありました。
アンサンブル団体を立ち上げたようで、その参加者を集めているからチラシを置かせてほしいとのこと。

まず1番に浮かんだ疑問は、何故わざわざうちに?
知人でもない同業者の教室にお願いする度胸(と言っておきます)はさて置き、そもそもそういう団体は、昨今なんでも無料で使えるSNSでいくらでも募集出来るし、まず知人に声かけまくればいいのであって、それでも来ないからうちに連絡してきたのかはわかりませんが、赤の他人の教室の生徒や知人を呼び寄せるという行為が迷惑行為になり得るということがわからないということなんでしょうか。

以前もありました。
その人は愛好家の方でうちの発表会に参加した事がある管楽器奏者なのですが、その時に見たうちの中学生の生徒に、他所の発表会に来て欲しいと声かけがありまして、それもおかしな話で、例えば合同でやりましょうとか、講師演奏で合奏したいから講師陣に来てくれと声をかけるとかでそのついでならまだ考える余地があったかもしれないですが、何故中学生単体を呼び寄せるのか不思議で。
若い女の子が欲しかったのか、子どもの生徒が欲しかったのか、理由は知りません、ただ穴埋めのような言い方でした。
管楽器奏者が勝手にやっているのか、その教室の先生が連れてこいと言ったのかはわかりませんが、何にしろとても印象が悪いです。

こういう自分の欲しか考えてない人が割と多い。相手のメリットを考えないというか。
人がついてきてくれるには何をするかまず考えてから行動に移さないと、ただの身勝手な我儘になりますし、我儘が通り一度都合良くいったとしても、おそらくその後は関係は続かないんじゃないでしょうかね。本当一度切りの駒が欲しいというならまあ好きにしたらいいんですけど、それをやって意味がある重要な事ってそんなに無いのでは。なんでもかんでも自分の思うまま人がはいはいと動くと思っているんでしょうか。当たり前ですが、人は自分とは意思も価値観も違いますよ。

お人好し馬鹿の私は一瞬迷いましたよ、返事するかどうか。別にチラシくらい置いてあげてもいいよと。そのチラシを郵送するか、足で持ってくるかが見たかったというのもあります。
ですがもう1人の講師が、そんなもん返事しなくていいと割と拒否反応が強くてですね、怒ってはないけど、意味のわからない奴等認定されていました。
まあね。こちらには何のメリットも無いですからね。
しつこい営業電話に出ないのと同じで。

メールの文面が、チラシ置かせてくださいじゃなく、こういう面白い企画があって是非一度話をさせてほしいから伺いたいくらいあれば、その団体を引っ張っていく本気度が違ったかもしれません。おそらくですがなんとなく立ち上げたお金儲け団体なのかと。

こういう楽器系全般の団体ってね、皆で協力してなんかやりましょうみたいな集まる事が目的化すると、あんまり意味が無いんですよね本当はね。

営業って、昔は自分で足を運んで自分や商品を売りに行くのが当たり前だったじゃないですか、年配の方とかは直接交渉しに行くスタイルの方が多いんですが、60歳前後くらいから下になると、もうなんでもメールで済ませてしまうんですよね。
お客さんの立場はね、別になんだっていいのではと思うんですが、商売としてやるなら、組織を大きくしようとするなら、まあもう少し身を削った方が信用されるのではと思ったり。そんな私は本格的な営業した事ないので、身の回りで見てきた事を話してるだけなんですけどもね。
あ、たまたま利用していたお店で音楽の話になって、教室の名刺かチラシがあれば置いてあげると言われたところは置かせてもらったりしてますけども、自ら置かせてとは言った事が無いかも。だってクラシックのような習い事なんて一般的に考えて需要が低いわけですから。ただの個人ヴァイオリン教室ですからね、そんな頑張って宣伝したところでなのでね。本当に行きたいと思って来る人は自分で探してくるカテゴリーなわけで。

余談。その団体に所属する講師陣が全員同じ音大出身で、私その音大嫌いなんですよ。民度的な話なんで悪口のように捉えられてもあれなんで細かい事は言わないですけど、個人的に不快な事沢山あったのでね。またこの音大の人間かって、ほらまた自分たちの一方的発言や行いで負をばら撒いてる。

ちょっと気温が落ちた

2024-10-23 02:19:00 | 日記
せいか乾燥?で唇切れてる。
指の次は唇かい。

足はささくれのようにひっかかるし。

完全に老い!
どんどんシワシワになっていくんだろうな。
老化は早いぞ。

ただ心は若いというか、まだまだ良くも悪くも二十歳みたいで、良いように都合良く言えば清らかに生きてるので見た目的には若いはず。意地が悪いと歳取るほど造形云々愛想云々でなく般若のように人相が悪くなるとわかっているので、細胞だけでも死なないようにしないと。免疫も高いはずだ!

温泉行きたい。
温泉のある地方に引っ越したい。
温泉入りまくってるお婆ちゃんとか肌ツルツルだもんな。

全然関係無いけど、最近定期的に口遊むのはレディーガガ。誰か止めて。

言葉というものは

2024-10-22 00:00:00 | 日記
どう選んでどう考えて話したとしても絶対に誤解されるものだから、話す前に色々神経を使って考えている文学的な口下手な人は、3〜4倍喋った方が良いらしい。逆にお喋りは1/10に減らせと。

普通の人は、お喋りだ、喋らない人だ、みたいなレッテルを貼るだけで終わるけど、頭の良い人の論理というか、深掘りした話って面白い。そういう視点で見てるのかと、いやその角度からは見てなかったみたいな、毎回新鮮に思うことが多い。
幼少期とか、身近にこういう人がいればめちゃくちゃ良い影響受けますよね。人生生きやすくなりそう。
私はあまり良いメンターとなる人がいなかったからなあ。

現代は親ガチャとか〇〇ガチャって言葉がよく聞こえますが、人のせいだけにして本人が全く努力しないのは論外だけども、事実として、人によって潰されたり、環境で花が咲くかどうかが変わることってめちゃくちゃあると思います。特に芸術関係なんか、数学やスポーツと違って曖昧なのだから運やガチャ要素、あとDNAね。凄く影響される。

自分が生まれ育った環境、周りの人間の環境、組織の環境、全部恵まれた人間はそりゃあ伸びますよ。それなのに凡人ならあんまりセンスや能力が無かったか努力しなかったんだねという話で。

奈落から這い上がって成功した強者もおられますけども、それも皆が皆そうはならない。反骨精神とか、若干サイコパスな人は親が蒸発してもなんだかんだ生き延びて有名な学者になったりね、奇異な人は恵まれた人より上に行っちゃいますよね。

凡人でも、わかりやすく成功しなくとも上手いこと這い上がった人は自分なりに努力したということ。他人からはわからない努力。
それぞれの生き方で、良い塩梅で生きていけばいいのだけども、無害な人を馬鹿にしたり陥れたり、邪魔をし出したらもう救いようのない人間だなと。
沢山いますけどね〜、まあそれが趣味なのかな、楽しいんでしょうね。私にはよくわからない思考ですけども。

なんか、そういう事を言ったり関わってたりすると、潜在的に自分にマイナスになるように刷り込まれてしまう(細胞が死ぬ)ようなのですが、私無意識にそういうのを拒否してたのかもしれないです、子どもの頃から全く興味無かったので。
学生の頃ちょっと自信がついて天狗になってた時期も一瞬あった(すぐボコボコにされた)けど、別にドヤってたわけでもないし、気に入らない人の評価下げてやるとか、ポジション奪い取ってやるってのは無かったなあ。そもそも単純に人に興味が無いというか。変な人は興味あるけど。

大学の頃凄かったですよ、人の楽器の値段把握したがる子とか、人気の先生についてる子の事を「あんな程度のレベルであの先生についてるとか意味わからない」みたいな😅これ、女の子には多いみたいで、別の音大でもめちゃくちゃいるって言ってて、あ〜やっぱりどこも同じなのかなって。まあ、世代によって穏やかだったり攻撃的だったりの差は多少はあるだろうし、地域柄もあるでしょうけども、この世界、優しいだけではやっていけなくて、気が強くないと蹴落とされるので、皆陰険になりやすいとかそんな感じなんですかね。陰険な子が教師になったりするのも謎です。

アメリカのような、あなた最高私も最高みたいな考え方が1番全体的なプラス効果があると思いますけどね。わざわざマイナスを生み出す人よりプラスを生み出せる人間の方が優れているに決まってるじゃないですか。
一流は人を引き上げるって言いますよね。一般の会社でもそうしゃないですか?先輩・上司面はするけど後輩の面倒見ない育てない口だけ偉そうで陰口叩くみたいな人より、よく気がつく優秀な人って後輩にも対等に接してるし指導も上手いし人を上手く使えるというか。人を動かす能力に長けてる人ってリーダーの素質があるということですからね。誰でも出来ることじゃないし。

でも日本人って、自信家というか自分最高ってタイプの人嫌う人多いですもんね。毒にも薬にもならない当たり障りのない人(良く言えば都合の良い人、悪く言えば表面的だったり中身が無い人)を好むというか。
やっぱりDNAの問題なのかな。頭飛び抜けてたり違う事されると怒ったり、皆いっしょじゃないと不安になってしまうDNA。
DNAが〜とか言い出すともうどうなもならない話なんで、勿論最初から人は変われるんだ!なんて期待はしてないし変われとも思ってないですけどね。そんな簡単にプラスマインドに変えられたら既に皆成功してますよね。