
エケベリアのトプシィタービィ。
名前は、逆さまや混乱などの意味があります。
確かに、葉の生え方も逆、葉自体も谷折りで逆。
脳みそのしわのようにクシュッとした表情がとても好きです。
そんなトプシィタービィDXにひと際大きな株を見つけました。
大きさをお伝えする為に、手を入れてみました。
かえって比較しずらいような・・・。
大型になることは、お伝えできると思います。
記事【トプシィタービィの魅力】
多肉植物専門店ビスタ
インスタグラム

お客様がまるでハウスで直接手に取り、多肉植物を選べたら、さぞかし楽しいことでしょう。
少しでも、ブログやフェイスブック、インスタグラムで多肉植物の表情をリアルタイムにお伝えできればと思います。
本日の淡雪です。
アングルもいつもの一鉢ではなく、流した感じです。
乳白色にピンクが混ざった色味が人気の理由かも知れません。
多肉植物専門店ビスタ
インスタグラム

園主の大好きなラウリンゼ。
優しく丸みを帯びた厚めの葉がつくるロゼット。
いつもは、霧を吹いての撮影ですが、ラウリンゼDXの白い粉の表情をお伝えするために霧を吹いていません。
直射日光の下では、反射します。
影の部分とのグラデーションに表情に、厚みが出ます。
多肉植物専門店ビスタ
インスタグラム

動物や恐竜のフィギュアと多肉植物のアレンジ。だいぶ、増えてきました。センザンコウの鱗(うろこ)と寿限無、ブルーレンズのカーブが韻を踏んだ相似形。茶色と緑色のコントラストが上手いですね。また敷石の白もアクセントで効いてますね。
reiさんのコメントです。
ころころ可愛い寿限無はブルーレンズと一緒にセンザンコウさんのお供に(*´-`)
クラッスラかわいいですね✨
多肉植物専門店ビスタ
インスタグラム

皆様が初めてビスタを知ったのは、どんなきっかけからでしょうか。
お客様のブログやインスタグラム、ネットでの検索、ビスタのフェイスブックやブログ、インスタグラムなどさまざまなきっかけからだと思います。
楽天の検索ページに月間優良ショップの表示がされるようになりました。パソコン画面でリスト表示にすると出てきます。
今のところ、パソコンでしか表示されません。
月間優良ショップとは、お客様からの高い評価を頂いている上位1%の店舗のことです。
これからもビスタを宜しくお願い申し上げます。
多肉植物専門店ビスタ
インスタグラム

から、緑寿(りょくじゅ)をご紹介します。
緑寿は、ぷっくりとした厚く丸みを帯びた葉が特徴です。しかもアーモンドのような形です。
ぷっくり系のハオルチアは、宝寿殿(ほうじゅでん)、ダルマ宝草、宝草錦、レツーサ寿、黒岳殿、萌、ピグマエアなどがあります。
宝寿殿がもっとも大きく厚い葉を持ちます。
緑寿は、丸みのあるフォルムが可愛らしいというか、凛としています。
窓も美しいです。
多肉植物専門店ビスタ
インスタグラム

春のハオルチア新品種第8弾を販売開始しました。
今回は、鮮やかな緑色と濃く渋い緑色のハオルチアのラインナップです。
・ピグマエア
葉の表面がザラザラしています。
・グラキリス
ほっそりとしたと言う意味で、葉先が尖っていて秋には少し紅葉します。
・緑寿(りょくじゅ)
模様がくっきり出て窓も美しい。
・パルバ
中型で葉は濃い緑色で透明窓がかわいいです。群生します。
・見返り美人
鮮やかな緑色でハオルチアの中では珍しい色味です。
宜しくお願い申し上げます。
多肉植物専門店ビスタ
インスタグラム

ただいま、花芽が上がってきています。
赤と黄色の花です。
花芽の茎まで赤なんですね。
ハウスは、いろんな多肉植物の花芽祭りです。
多肉植物専門店ビスタ
インスタグラム