泊った気仙沼のホテルは市場のすぐ上にありますが、その市場は新しくなっていました。

右側に見える赤い建物がシャークミュージアムとお魚市場。
8月にリニューアルオープンしたばかりだとか・・・。
お魚市場は中のお店は以前より減ってました。
ホテルの真下は

右側を見れば

更地になって土を盛っている場所が多いです。
津波はこの辺りは9メートルほど来たそうです。
このホテルも高台に建っていますが1階の露天風呂の所まで来たそうです。
この辺りは海があって平地は少しですぐ山になってるんです。
左側は湾の奥でフェリー乗り場があります。

帰りはこちらを回ったのですがまだまだでしたねぇ。
土台だけになった場所は2日前の台風崩れの雨で水がまだ溜まっていましたし、
鉄筋で出来た建物は取り壊せないのか、そのままでした
1階だけが何もなく骨組だけで上はそのまま・・・・。
まだまだなんだなぁと思いました。

私も震災以降、初の気仙沼でした。

右側に見える赤い建物がシャークミュージアムとお魚市場。
8月にリニューアルオープンしたばかりだとか・・・。
お魚市場は中のお店は以前より減ってました。
ホテルの真下は

右側を見れば

更地になって土を盛っている場所が多いです。
津波はこの辺りは9メートルほど来たそうです。
このホテルも高台に建っていますが1階の露天風呂の所まで来たそうです。
この辺りは海があって平地は少しですぐ山になってるんです。
左側は湾の奥でフェリー乗り場があります。

帰りはこちらを回ったのですがまだまだでしたねぇ。
土台だけになった場所は2日前の台風崩れの雨で水がまだ溜まっていましたし、
鉄筋で出来た建物は取り壊せないのか、そのままでした
1階だけが何もなく骨組だけで上はそのまま・・・・。
まだまだなんだなぁと思いました。

私も震災以降、初の気仙沼でした。