昨日は有給を取っておりまして久々の友人とランチへ。
泉ヶ岳へ向ってお初の「逗や坊」。
もっと登って行くのかと思いきや結構近かくて通り過ぎる
虫はご愛敬

田んぼの中にある新しいお店。(元は泉中央にお店があったそうです。)

初めてなので店名の付いた「逗や坊お勧めランチ」を注文。

+

この雑穀米が美味しかった。
他の料理も手がかかってますね。
野菜中心で肉はなかった? 天ぷらのレンコンの間には蟹でした!

デザートは黒ゴマプリン等に選べる飲み物。
今回は黒豆茶にしました。
これで2.200円。 ちょっとお高いかな?
でも手間暇かかってるようですし野菜中心だと仕方無いでしょうね
他のメニューもあったので今度また行ってみます。
ここを出た後、戻らずそのまま泉ヶ岳方面へ登りました
本当にあるの?と思っていたらまたまた通り過ぎる

雑木林の中にある「岳山珈琲」

有名なお店みたいです。
平日の1時過ぎですが入るとほぼ満席。
その後も次々に人が入ります。

店内には大きな焙煎機がガラス越しに見えました。
コーヒーは20種類くらいありましたが全て簡単な注釈つき。
あまり詳しくない私は癖がないとのことでマイルドコーヒー550円を。
なみなみとカップに入って飲みやすい味でした。

皆それぞれに寛いでいて居心地よさそう
泉ヶ岳へ向ってお初の「逗や坊」。
もっと登って行くのかと思いきや結構近かくて通り過ぎる




田んぼの中にある新しいお店。(元は泉中央にお店があったそうです。)

初めてなので店名の付いた「逗や坊お勧めランチ」を注文。

+

この雑穀米が美味しかった。
他の料理も手がかかってますね。
野菜中心で肉はなかった? 天ぷらのレンコンの間には蟹でした!

デザートは黒ゴマプリン等に選べる飲み物。
今回は黒豆茶にしました。
これで2.200円。 ちょっとお高いかな?
でも手間暇かかってるようですし野菜中心だと仕方無いでしょうね

他のメニューもあったので今度また行ってみます。
ここを出た後、戻らずそのまま泉ヶ岳方面へ登りました

本当にあるの?と思っていたらまたまた通り過ぎる


雑木林の中にある「岳山珈琲」

有名なお店みたいです。
平日の1時過ぎですが入るとほぼ満席。
その後も次々に人が入ります。

店内には大きな焙煎機がガラス越しに見えました。
コーヒーは20種類くらいありましたが全て簡単な注釈つき。
あまり詳しくない私は癖がないとのことでマイルドコーヒー550円を。
なみなみとカップに入って飲みやすい味でした。

皆それぞれに寛いでいて居心地よさそう
