ガソリンの値下げが続いてまして良いですねぇ。
元日に入れた時はリッター105円でした!
年末年始で値上がりするかとも思いましたが大丈夫でしたね。
だって今やHaiburittoが主流になって来てる時代だし電気自動車や水素自動車も・・・・。
ガソリンの需要は減る一方ですよね。
なのに何故下がらないんだろう?と一時期思っていましたが、やっとです
私が今の車を購入した時は『やっちゃえ日産』が電気自動車を出したばかりで1回のフル充電で
90kmしか走らないとのことでした。
誰が買うんだろうと思っていましたが大分走るようになったみたいですね。
灯油も下がってます。
今や18リッターのポリ缶1つで1000円切りました
1年前と比べると半値です
暖冬のせいかもしれませんが、これが助かります。
こちらの地域でも暖房に灯油を使う家が減ってるようです。
寒冷地用のエアコンが良くなったようでお隣さんなどは、ほとんどエアコンで済むらしいです。
やっぱり需要と供給なんですね。
元日に入れた時はリッター105円でした!
年末年始で値上がりするかとも思いましたが大丈夫でしたね。
だって今やHaiburittoが主流になって来てる時代だし電気自動車や水素自動車も・・・・。
ガソリンの需要は減る一方ですよね。
なのに何故下がらないんだろう?と一時期思っていましたが、やっとです

私が今の車を購入した時は『やっちゃえ日産』が電気自動車を出したばかりで1回のフル充電で
90kmしか走らないとのことでした。
誰が買うんだろうと思っていましたが大分走るようになったみたいですね。
灯油も下がってます。
今や18リッターのポリ缶1つで1000円切りました

1年前と比べると半値です

暖冬のせいかもしれませんが、これが助かります。
こちらの地域でも暖房に灯油を使う家が減ってるようです。
寒冷地用のエアコンが良くなったようでお隣さんなどは、ほとんどエアコンで済むらしいです。
やっぱり需要と供給なんですね。