前日までハロウィンで大騒ぎしていたのに夜が明けたらもう年賀状発売って
これから年末にかけて慌ただしくなりますね。
昨日は「黄色いカラス」という珍しい名前の店でランチ

郊外の住宅地の中にあります。
店内に入ると働いてる3人の合計年齢は210歳と・・・・
なかなか面白いお店です。
店内はゆったりしています。

友人はいくら丼。1500円かな?
私は苦手ですので、ウニの釜飯。こちらは1260円(税別)

写っていませんが下に燃焼材置いてありましてタイマー付き。
10分経ったら食べてよいと・・・・。

副菜とコーヒー&デザート付き。

デザートも選べて私は白玉ぜんざい、友人はスイートポテト。
コーヒーも懐かしいサイフォンで入れていましたよ。
平日でしたが、満席で流行ってました。
面白いと言えば写真にも写っていますがテーブルが畳敷き?
みたいなんです。
ガラスやビニールで覆ってるわけでもないので粉や汁物こぼしたら大変かな?
と思ってしまいましたが、どうしてるんだろう?

これから年末にかけて慌ただしくなりますね。
昨日は「黄色いカラス」という珍しい名前の店でランチ


郊外の住宅地の中にあります。
店内に入ると働いてる3人の合計年齢は210歳と・・・・

なかなか面白いお店です。
店内はゆったりしています。

友人はいくら丼。1500円かな?
私は苦手ですので、ウニの釜飯。こちらは1260円(税別)

写っていませんが下に燃焼材置いてありましてタイマー付き。
10分経ったら食べてよいと・・・・。

副菜とコーヒー&デザート付き。

デザートも選べて私は白玉ぜんざい、友人はスイートポテト。
コーヒーも懐かしいサイフォンで入れていましたよ。
平日でしたが、満席で流行ってました。
面白いと言えば写真にも写っていますがテーブルが畳敷き?
みたいなんです。
ガラスやビニールで覆ってるわけでもないので粉や汁物こぼしたら大変かな?
と思ってしまいましたが、どうしてるんだろう?