おはよう!ビビでっす♪

無駄に朝が早いのでここには早朝に出没

ムムッ!!

2014-01-22 05:39:52 | 日記
 スギ花粉の元

 

 花粉症ではないのですがデビューしたくないので、あまり近付かないでおこう

 河原を散歩中またまた工事してました!

 数年前にノリ面にブロック積んだり人工の堰を造ったりとやったばかりだったのですが

 震災時に崩れたり盛り上がったりで

 また、やり直してますね。

 そこにあった立ち入り禁止の柵?

 最近は動物で出来ているのが多いのですが、ここでは看板によくあるお兄さん風。

 

 アップ

 

 可愛い
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朽ち果てる『乱歩椅子』

2014-01-21 05:34:53 | 日記
 とうとう最期が来たようです。

 久しぶりに勝手に命名『乱歩椅子』を見に行って来ました!

 

 こんな雑木林の下にあります。

 

 もう落ち葉に埋もれて何だったかもわかりませんねぇ

 

 2年前の椅子

 初めて見つけたのは何時だったでしょうか?

 

 これは2010年の5月末・この時点でも相当年季が入ってます。

 何故か妙に惹きつけられる椅子でしたね。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅弁大会

2014-01-20 05:40:34 | 日記
 近所のスーパーで『駅弁大会』なるものをやっていたので早速行って来ました

 いろいろ迷って買ったのは

 

 北海道、新千歳空港の「うに帆立めし」980円

 これ、めっちゃ美味しい

 帆立この色の割にはしょっぱくないし良い味付け。

 周りの白いのも帆立の貝柱でこちらは塩味かな? 緑のは葉っぱかと思いきや海藻です。

 

 うにもごっちゃり

 とても美味しいお味でした

 もう1個

 

 こちらも新千歳空港の「石狩鮨」880円

 こちらの方が人気あるみたいですが私は帆立の方が美味しかったです。

 って駅弁大会へ行って買ったのは全て「空弁」

 毎回「ます寿司」では飽きるので

 それに駅弁はだんだん値上がりしていって今では千円越しますもんねぇ

 空弁の方がお安いです。

 でも空弁って飛行機の中で食べてる人いるんでしょうか

 私、飛行機乗らないので分かりませんが・・・・。

 

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がれき処理終了!

2014-01-19 06:22:33 | 日記
 昨日をもちまして宮城県内のがれき処理が全て終了しました
 (可燃物のみ)

 最後だった石巻の炉の火が落とされて県内全てのがれきの処理が終わりました!

 3年かかりませんでしたね。

 これも他県の皆様の協力のおかげです。

 反対がありながらも引き受けて下さった自治体の皆様ありがとうございました

 ただ、この可燃物のがれきを手作業で分別していた方々は職を失ったことになります。

 不燃物もあるし、まだまだ色んな事が山積みですが少しでも前進です

 頑張りましょう

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震のゆれやすさ全国マップ

2014-01-18 04:53:50 | 日記
 昨日は阪神淡路大震災から19年でした。

 昨日ここのブログ書いた時点では失念していてニュースで思い出しました

 体験していないと、こうなんでしょうか?

 あの時はニュース映像を見てとんでもない事が起きたと驚きましたが月日が経つと・・・。

 申し訳ない気持ちです

 > 「地震のゆれやすさ全国マップ」なるものを発見!

 PDFになっているので自分の住んでいる地域を見てみるのも良いかも

 自分の所を見ましたが地名が入っていないので微妙な所で分からないけど、あまり揺れにくいほうかな?
 
 (あれで?)

 『大きな地震が来て停電し避難する場合はブレーカー下ろしておきましょう。』
 

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする