毎年6月、梅の実が完熟する頃
知人が持つ大きな梅の木の実を採るお手伝い&枝の剪定にかり出されます。
今年は、虫がまだ飛ばない時期に、梅の花が咲いた為、お店屋さんでもあまり出ず、お値段も高くなってました。
なのであまり期待せず今年もお手伝いに参加。
え‥ニュースでも不作って言ってたよね??
写真を撮ってなくて残念ですが‥
鈴なりでした。
皆んなで分けたんですが
母が 8キロ
私が10キロ
姉に15キロ
しかも、ほぼ1本の木でです。
実家で母の梅8キロ分を洗って夜通しヘタを取り、翌日自宅に戻り、2日がかりで10キロヘタを取りました。
さすがに😣ヘロヘロ
で、10キロの梅は
◯梅×氷砂糖で 梅シロップ
◯梅×ザラメ×白味噌で 梅味噌
◯梅×ザラメ×紅茶で 梅ダージリン(甘露煮)
◯梅×塩×酢で 梅白酢
となりました。
梅味噌と梅ダージリン‥
出来上がるのを楽しみにしてましたが‥失敗したぁぁ
あまりに大量のヘタ取りが待ってると思うと、気がせいてしまって、
アク抜きが出来てなくて。
渋くて渋くて😭
リペアとして、
梅ダージリンは梅エキスたっぷり・紅茶の香りがとても良い・美味しいザラメを使ったシロップを全て捨てて、改めて紅茶シロップを作り直し、アク取りをしっかりして付け直す事になりました。
梅味噌も、タネを取り、少し水を足して煮ながらアクを取る事になりました。
とほほ。
とりあえず、どちらも食べれるようにはなりました。
急がば回れ
なんでも心に余裕がないと駄目ね
結局余計な手間が掛かる
↑今年漬けた梅シロップ
↓去年の梅シロップ
来年はもっと上手に作れたらいいな。
あ。
ちなみに
私
バラ科アレルギー。
梅ってバラ科やんね。