今日の朝、無事に帰国しました~。
7days バリ島一人旅。
人に会いに行くようにバリに行くのでバリ様です。
今回の自分のテーマは「なんにもしないために」だったケド、、、
ま、そういうわけにもいかず、関西出身のお二人との貴重な出会い、
新たなバリ人との出会い、そしてマッサージ三昧と、、、
結局いつもと同じ・・・でした!(笑)
今回の自分的目玉は、往復ビジネスクラスのフライト。
なんと言っても「広い!!」縦も横も。とにかく広い!
ベッドで寝るように寝れる。いきなりシャンパン出てくる。
CAが全員美人(・・な気がする(笑))
CAの対応がエコノミーとはるかに違う。
食事も普通にレストランで食べてるような気になる。
・・・ってことで自分をセレブと勘違いしてしまう。(笑)
とにかく何から何までエコノミーと違う!(あたりまえですが)
空港ラウンジを無料利用できるのもナイス。
(ちなみにラウンジはバリより関空のほうがゴージャス)
・・・悟りました、お金の力を。(笑)
僕はマイル利用しただけですけどね。☆
てか、もうエコノミーに戻れないかも・・です。
疲れかたが全然違う~~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1d/1c9195a262d0dc02a9df419b153f5a62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/02/b08cb93ebce42732042fbb19af5fe4ed.jpg)
雲上って何度見ても不思議で神秘的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6c/33d3905e0d08cf69fe4a8ca7bffff837.jpg)
お~~!近づいて来た~。僕の療養所 「バリ島」。。。
会いに来たよ~~~~っ!!
着いたのは夕方。関空からは直行便で6時間半くらい。
ん~~ バリの匂いや~と感動し、タクシーひろってホテルへ。
ちなみにタクシー初乗り運賃は60円ほどです。安さにいつも感動。
でも、ちゃんとメータータクシーに乗らないとボラれます。
500円のところを2000円とか・・・。
急いでる時はあえて乗る場合もあるケドね。
バリでは「ブルーバード」というタクシー会社がおススメ。
基本、メーターをちゃんとオンしてくれるからネ。
てか、オンにしてねん と言ったほうが無難。。。
日本語でも英語でもいいのでとりあえず「表現」しましょう。
乗る前に「メータータクシー?」だけでも充分デス。☆笑顔
ま、なんでも言わんと損な心意気で・・・。
ホテルにてちょっと着替え、早速スミニャックにある大好きなスパ
「ジャリメナリ」で1時間半みっちり全身マッサージ。翌日も予約!
ココは1時間半で4500円くらいなのでバリにしては安くない。
しかも受付の方々はちょっと上から目線ぽい。
しかし・・・技術にその価値ありなので、必ず行きます。
てか、ほぼ毎日行きます。(笑)
シャワールームはお湯がちゃんと出るようになってて良かった。
(以前文句言ったからかな?!改善されてた。。(笑))
バリでは高級ホテルでも、時々シャワーがお湯だったり水になったりで、
ちょいイラな時があるのです。。。
スッキリツルツルしたあとはホテルに戻り、夕飯。
とりあえず名物とも言えるナシゴレンとバリビールで。。。
ホテルのレストランで食べたのでコレで1500円くらい。
町の食堂とかでなら500円くらいだと想います。
ま、この日はあえて・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7d/d0af7d4307c10d44478b4931125e62b2.jpg)
翌朝、
クタの中心にあるホテル「ラマヤナ」の部屋のベランダから。
心地よい風が吹きぬけます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/36/24473ac7c33562b44af27522da1867b9.jpg)
部屋。
バンガロータイプの2Fでした。
まぁまぁな部屋という感じです。
ベッドが二つなので一つは物置き です。
ココで1泊、6000円ほど。朝食付。
「低層階で静かな部屋」という事前リクエストに応えてくれていました。
シャワーの水圧はやや弱いけどお湯は「ずっと」出ます。(良かった!)
昼間の外は超暑いので、部屋でライブで歌う歌の練習とかしてました。(笑)
テレビやDVDプレイヤー等はあります。NHK映ります。
スーパーで安いバリワイン買ってベランダで一人飲みしたり・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5b/d7656aa590178c28679931c0892eb6eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/95/91645c24fc020af7ebecfc669bffca9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/17/846e10acb44b0e859b3f8a5cec290947.jpg)
ホテルでレンタル(無料!)した自転車で町ぶら。
しかしこの自転車、オシリが超痛い。。長時間はキツイ。。。
今回は、クタ~スミニャック、スミニャック~クタの移動ばかり。
(自転車では片道30分くらい。車、バイク超多いので危険ですが)
スミニャックはシャレた店が多いので短パンとかTシャツとか、
「つい」買ってしまう。(意外と高いヨ)
日本にありそでないよねってのがあるんですわ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1f/922a95b19ed0fa76963050b626804e0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/26/b7db2a00996cf555ffd60954cd6f13e6.jpg)
バリ島に住んでバーをやる・・・
という夢実現のため、空き店舗探しも少し。。。
ま、いつになることやら・・という感じですが、
現地の方々にも今回いろんな情報をいただいたので、
夢は膨らむばかりなり。☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c4/c97445a03495053c244e6992b79644e3.jpg)
南国なのでもちろん暑い。
暑くて「うー」な時は迷わずプールにドボンです。
意外と深いよ。僕が足つかないので・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/3d3ef4fc0e014719a3e4a126b6abc243.jpg)
スミニャックビーチの夕暮れ。
野良犬なのか飼い犬なのか・・犬多いので気をつけましょう。
怖いんです。バリの犬、時々・・・。
夜、バイクに乗ってる時に、突然に
牙むきだして全速力で50メートルほど
『ガォー』と吠え唸られながら
全速力で追いかけられたことあるんですが、、、
あの時はかみ殺されるかと想いました。
振り切ったケド・・・・。(汗)
本当に怖かった~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f1/3bfe11cc881cdcbf3df3e58e080adc3e.jpg)
以前宿泊したスミニャックのヴィラ「アルテミス」のディレクター、
Miekoさんと、バリでヘアサロン「Juli」をオープンした谷中さん。
アルテミス内のレストランにてプチ宴会。☆
どちらも関西の方なので、なんだかなごみマス。
焼酎とワインでけっこう呑んだよーな。。。
自転車で訪問しましたが、帰りはタクシーで帰ったもん。。
・・・にしてもMiekoさんはホンマパワフルウーマン!
今、ゴージャスアパートメント建設中。
ちょっと見せてもらったけど、、住みたい デス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/19/9c4b0c5677ee2fefc57f453deac38b19.jpg)
Mieko旦那のMadeさん。
Madeさんが鶏スープ作ってくれた。(激辛美味!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e1/e04810c010c2af8a2407e35605ae1edc.jpg)
ホント仲良し夫婦デス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/02/63e00e172cb16da5918de301dcc8c2e0.jpg)
翌朝。
泊ってるホテルは朝食付なのに、
わざわざ大好きなレストラン「マジョリ」に行って朝食。
朝の散歩がてらね。ココ好きなんです。クタとは思えないほど静か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/96/c0197b50e61c70954fc7a1eb5678f439.jpg)
この景色見ながら珈琲飲んでひととき癒される。
特に何かあるというわけではないのですが、
『静寂』という一言かな。(クタなのに)
波音と店内のBGMが絶妙にマッチしてて、うたた寝しそう。
(起きたばかりなのに(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/07/4a4a3783618e5a72876072d92d236123.jpg)
またパンが美味しいねんっ!
ココは二日連続行きました。
誰かとバリに来たら絶対連れて行きたい場所。
ちなみにランチもディナーももちろんGood。
夕方がまたいいんです~ココ。
あと、滞在体験としてはまだまだあるが、、
写真は↓の3枚でもう終わりで、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/13/da27900a29098854f18d6e4b7af31a6f.jpg)
バリの焼きそば、ミゴレン。
別にびっくりするほど美味しいというわけではないが、
てか、普通に美味しいです。
ちなみに写真のミゴレンはアルテミス内レストランでのランチ。
呑んだ翌日に自転車取りに行ったついでにいただきました!
ほいでヘアサロン「Juli」にも寄ってヘッドスパしていただいた。
60分で1500円ほど。もちろん気持ち良い~~~~っ!スッキリ!!
またバリに行った時はまた行こう。。
★Juliの記事⇒http://www.his-balifreak.com/article/972
★アルテミスHP⇒http://artemis-villa.com/index_jp.html
どちらも「地球の歩き方」にも掲載されてマス。☆
なんかバリにいると何故か食べてしまう。ミゴレン&ナシゴレン。
「ミ」が麺で「ナシ」がご飯という意味のはず。(ナシ=メシ)
で、「ゴレン」が炒めるという意味で、焼きそば/焼きめしです。(たぶん)
どちらにもほぼ付いてる、えびせんみたいなせんべいがまた美味い。
ん~、何食べようかなぁ・・と少し迷ったとき、
必ず注文してしまう、ま、お手軽なメニューです ね。
なんせ焼きそば/焼きめしですから。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4e/173a33c026b90682b1748a7674ed9d20.jpg)
最後の夜だから「肉食ってやる!」
みたいな感じで注文したステーキ。
美味かったケドちょっと固かったナ。
フライドポテトのほうが美味しかったかも。。
ビールの「BINTANG」は、バリではアサヒスーパードライ
みたいな存在。(たぶん)飲みやすくて美味しいよ。
本来あんまりビールって飲まないのですが、
コレまた何故かバリにいると飲んでしまうのです。(不思議)
コレはクタにある老舗?!カフェ/レストラン「コピポット」で。
僕が22年くらい前に初めてバリに行った時から、なんか行って
しまうオープンエアなレストランです。(もちろん好きだから)
「バリって食べるもんとかどんな感じですか?」
とよく聞かれるのですが、、普通になんでもありますヨ。
うどんとかとんかつとかお寿司も。
インドネシア/バリ料理以外日本と同じでしょう。
たいがいなんでも美味しいと思います僕は。
・・というか、日本とあまり変わりないと想う。
てかパスタなんか僕はバリでのほうが好きです。
ま、生水はどこの国に行っても飲まないほうがいいネ。
バリの人が日本の生水飲んでもお腹こわすような気がする。
「水」ってすごい。。
外国でお腹をこわすってのは今のとこ僕はないですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b2/4e5d1bdaf66b41cc342b2ed0f76cdcb0.jpg)
で、最近近代的に生まれ変わったバリの空港。
関空みたいになってて、ビックリちょっとさみし。
何もかも?!が綺麗になってて洗練されてましたが、
置いてる商品なんかはちょっとホコリかぶってる・・
みたいな感じがなんだか「バリやなぁ」と変に安心します。(笑)
バリのそういうとこ好きなもんで・・・。
さて、
「なんでバリ好きなんですか?」と
たまに聞かれるのですが、、ん~自分でもわからん?!が、
初めて行った時からハマりましたね。
初の海外がバリだったのですが、実はそれまで旅行嫌いだった。(笑)
バリがインドネシアってことも知らなかったし、、、。(笑)
当時付き合ってた彼女のおススメの地だったのです。
『アナタに絶対合う場所』と・・・。
これにはある意味感謝です。☆
とにかく初めてバリに行ったときに「懐かしい」感じがしたんです。。
その時の感覚はいまでも忘れられません。
バリ島以外にも、アメリカ(NY/LA/SF)/韓国/台湾/ベトナム
タイ(プーケット島/サムイ島)/マレーシア/ジャマイカなど、
けっこう行ってるんですが、なんか一番しっくりくる場所です。
日本にも「そう感じる場所」ってないしなぁ。。
「沖縄は? ハワイは??」ともよく聞かれるが・・・、
もちろん行けるならすぐにでも行きたいですが、
いざ決める段階になると『やっぱバリでええわ』と
なってしまう・・・のです。。
とにかく、今回バリに行って、
「バリ島に住んでバーをやる」というのが固まったナ。
これからの自分の人生の最後の夢かもしれない。
住みたいけど仕事はどうしよう・・とか考えてたが、
今バーをやってるおかげで「バーや!」に辿りつきました。(笑)
住むのは5年~10年間くらいでいいので、、、
あ~、早よせな! ですわ。。。
ま、今回泊ったホテルに、
たまたま日本人スタッフのYさんがいて、
いろいろとバリでの住み方や経営方法など
レクチャーしていただき、すごく勉強になりました。
Yさんはバリ人の旦那がいて、もう14年間もバリに
住んでいるそうな。(お子さんも二人)
「次回バリに来たら是非自宅にも遊びに来てください」
というお言葉もいただき、、、絶対行こう。(笑)
宿泊中にもホントいろいろとお世話になりました!
元は関西の方なので、僕の大阪弁にも喜んでいただけました。(笑)
夢が叶うか、そうでないか、、自分次第ですが、、、
自分でも楽しみにしておこう。
とにもかくにも近いうちにまた行きたいス☆
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=voice03b-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B00567X2LQ&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> <iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=voice03b-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B00KMMF19Q&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> <iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=voice03b-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B005EAXR6U&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=voice03b-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001G9HCJ6&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> <iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=voice03b-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B00548URZG&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> <iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=voice03b-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B008ICR5BO&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます