わぁい!
今年2度目のバリ島8日間旅から帰って来ました。。
今回は夫婦で久々ゆっく~りできました。
バリ島内の初の地、ムンジャンガンがあまりにも良くて、
次回も是非行きたいと想ってマス☆とにかく海が超キレイ!
身も心も綺麗に洗われましたデス。
ちなみに、ムンジャンガンとは「鹿」のことなんです。
なので、ムンジャンガン島(無人島です)=「鹿島」なんですね。
海辺に鹿って、、、不似合い でした。(笑)
かわいかったケド。。
・・・ってことで、
今回も嬉しがり・おバカ写真満載?!で、
アップしていきたいと想います~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/54/9473a13891f7b35349ab468f4aec1751.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cd/3e5cbf37dc1779528bb0a01c13497b78.jpg)
昼12:00頃に関空から飛んで、同日の18:00頃に到着。
バリ島は時差が1時間なので時差ボケもなく助かります。
最初はやはり便利なにぎやか地「クタ」へ。
人種のるつぼな地です。ノイジーだけど好きな場所でもあります。
空港からタクシーで15分くらいのそのクタにて二泊。
泊ったホテルは「ラマヤナリゾート&スパ」(3度目です)
チェックイン後は町へ出て行きあたりばったりでレストランへ。
レストランの名前忘れた・・・が、まずはビンタンビールと
すいかジュース(美味!)で乾杯デス!
おなじみナシゴレンやらなんちゃらバーガーなどで、
お腹ペッコリを満たします。
常夏の島ですが、今の時期バリは雨季。前回の6月は乾季でした。
雨季といっても、ザブザブ雨が降るわけではなく、
ザーーーーーーーーーーーっと降ってすぐに止む感じです。
ま、スコールです。ある意味気持ちいいかも。。
お腹いっぱいになったら、少しジャランジャラン(散歩)して、
1日目はとっとと寝ます。飛行機で疲れてるし。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4d/3524a8e7c20e38448d7f924ce34792f7.jpg)
2日目。
朝はもちろんホテルのレストランで朝食を食べるのですが、
普段よりゆっくり時間をかけて食べるので、
けっこうすぐお腹が減るんです。(笑)
たんに食い意地はってるだけかも・・・ですが。
腹ごなしに、クタビーチ沿いをゆっくり散歩し(気持ち良い!)、
またもや海沿いレストラン「マジョリ」へ向かうのです。(笑)
(マジョリ好きやねん。。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/09/58f7a9a713b2f6e0e4c37ad5f1766853.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0b/b16779174c04be44ab55e3d58e827749.jpg)
ホテルの朝食は8:00頃。
マジョリでは10:30頃ってどんだけ食べんねん!て感じですが。。
ココ前回も書きましたが、ロケーションが最高なんス。
うるさーいクタなのに本当に静かで、安らぎます。
そして、パンが本当に美味しいんです!!(量も多いし)
食べきれなければ、テイクアウトプリーズです。
本当はダメなようですが、お願いしたら包んでくれました。
写真の「エッグなんちゃら・・」も超美味でやみつきになりそ。
ま、その他いろいろ食べて、バリの朝なのに4500円くらいになりました。。
(いちおう高級レストランなのです)
ココは夜よりも朝~夕方がいいと想うのです。
前も書いたけど、誰かと来たら絶対連れて行きたい場所ですわ。
またまた腹一杯で、、散歩しながらホテルに戻り、
プールで泳いだり読書したり昼寝したり・・・です。
で、2:00頃「ジャリメナリ」へマッサージに行きます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/92/297f2028db4345c0762028e89b73cca1.jpg)
このジャリメナリですが、人気店で当日予約ではまず無理。
なのでいつも出発前に日本から予約を入れます。
クタの隣のスミニャックというハイソな町?!にあるのですが、
もしクタ周辺にずっといたら毎日行くくらいハマってマス。。
とにかく体験してみてほしい。男性でも女性でも紙パンツ一丁に
ならねばなりませんが・・・。ちなみにセラピストは全員男性です。。
今やココでマッサージしないとバリに来た気がしないかも。
料金は90分で4500円ほどです。コースいろいろあり。。
★http://www.jarimenari.com/index.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1f/0a0f45ac5bc510c1eea9682c5f4cce22.jpg)
この日の夜、初めてアヒル料理を・・・。
唐揚げみたいになってて美味しかったヨ。
えり(嫁)は念願のアヤムゴレンを食べて、
感動していた。コレも鶏の唐揚げみたいな感じです。超美味!
バリはホントに鶏が美味しいのです。
前回のバリで知り合ったラマヤナホテルの日本人スタッフの
Yさんおススメのレストランでした。
インドネシア人旦那のタナさんも一緒に。
この旦那さんが明るくてめちゃおもろい人!
是非うちのバーにも遊びに来ていただきたい。(笑)
超仲良し夫婦です。ちなみに僕らも今年結婚10周年ス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8b/532d29b8acc888ccaed59ad3b0886b6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9d/35b5da1c3394bbe73177be48f674497c.jpg)
アヒル料理のあとは、なななんと!カラオケボックスへ♪
バリで初めてカラオケボックスに行きました。
てか、あったんや!?と少しびっくり。
普通に通信カラオケでした~。
旦那はよほど歌が好きらしく、終始ノリノリ。☆
インドネシアの歌を披露してくれました。
古めですが日本の歌もあります。
ちなみに僕は「愛は勝つ」を歌いました。(懐かしい♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cb/9d4bbea0441b5cc02627ed3a57f268d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cd/cc42c05a818b57b0fc3402a0184e9211.jpg)
カラオケ終了後、ものすごいスコールで超どしゃ降りでしたが、
タクシーで無事帰り、クタ最後の夜はたのしく終了♪
3日目、、ラマヤナをアウトして、
いよいよ今回のメイン、ムンジャンガンへと。
朝はすんごくいい天気で超さわやかでした。暑いけどね。
さよならラマヤナ。。また来るよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dc/6420b5bc8030ee88b98d150e75809f84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9a/19a61bb60b151c206a2ad4ad9200e8c5.jpg)
今回もラマヤナのYさんにはお世話になり、感謝!
部屋のグレードアップもしてくれた。ありがとう!!
★http://www.ramayanahotel.com/
ムンジャンガンでの宿泊先「ザ・ムンジャンガン」の
スタッフ、エカさんに迎えに来ていただき、レッツゴー!です。
クタから車で約4.5時間。。。(遠い。。)
ドライバーはしんどいやろな と想いつつ、
僕らは後部座席でのんびり車旅。早く行きたいムンジャンガン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/71/0fc6a9055e370ed574efdf50715fe5d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e1/f8910abc80cc2aa53a727c89d70d3007.jpg)
雨季特有の突然のスコールで晴れから一転、またどしゃ降り。
大洪水になるのかってほど降る。(でもすぐ止む)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/32/69511f808cfd11042d48336b9b946cbb.jpg)
田舎道、山道をどんどん進みます。
少々車酔いする かも。。。
途中で、ブラタン湖なる場所で15分ほど休憩。
その湖上に浮かぶような荘厳な寺院に寄る。
バリで最も「絵」になる寺院のひとつ。
下の写真ではわかりにくいが、反対側から見ると、
ホントに湖に浮かんでるように見えます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a2/b2b77265a1f187e50d534cfc20e4406b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/64/6545fc0010142e1a550b5c7eca2dfd35.jpg)
そしてそして!
クタから4時間半かかって、
やっとバリ西部国立公園に到着!(遠かった~~)
ドライバーさんお疲れさん!!
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
ヴィラ「ザ・ムンジャンガン」はこの公園内にあります。
まずは広いロビーにてウェルカムドリンク&フードをいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/21/5c1d236ca1978f743666be5968392cb6.jpg)
アイスジンジャーティとベトナム風春巻き。
どちらも美味い!! 特にティが。。
広大な公園内なので、ロビーからヴィラまでサファリカーの
ようなものに乗ってまた10分ほどかかるのです。。
野鳥観察やダイビングを満喫できるまさに自然の宝庫。
途中で鹿や猿軍団にも会いました。
(ちなみにココはムンジャンガン地区みたいな感じで、
ムンジャンガン島ではないのです。
島へはボートで30分くらいかけて行くのですが、
基本無人島なので僕らがソコへ降り立つわけではなく、
その周辺でシュノーケルなどする・・みたいな感じデス)
そしてついにじゃじゃーんっ!
部屋に到着~! 広いっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/95/a32cd8532b0070983ec094b4b6740d8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d4/8f377533a641a98f87c1ddaffd70232c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/55/e2cd8be5e1d39c0d25f7bc56371292f7.jpg)
上の写真では眩しくてわかりにくいけど、
目の前は青い海・海・海!!てかほぼ海しか見えない、
まさにプライベートビーチヴィラです。これだけで癒され度満点ス。
クタから4時間半かけて来る価値は「大」です。
ちなみにココは、今回3泊で75000円ほどでした。朝食付。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/52/92f856a050dc75d0bcff08b3484c176a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/81/2ad96a9d2443328dcb5f65306d7468f2.jpg)
風呂もトイレも広い!! てか半野外。(笑)
ま、外からは見えませんケドね。
蚊取線香ないとさされまくりマス。
線香等は、もちろんヴィラにちゃんと置いてあります~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/30/9bc0e6131d6c287cab4b79f25ad099a6.jpg)
ま、ハッキリ言って「虫とか絶対ムリ」な人は、
無理だと想います。けっこういろんなのがたくさんいます。(笑)
自然の宝庫・・・なので。ド田舎な感じとも言えます。。
ま、南の島ってそんなもんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/92/9d80a944e79dcdd381f4a267a332e0a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c0/14249604f02d5f0d2983f8ad1b56ea67.jpg)
部屋からそのままビーチへ。 最高の高です!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a9/5d666b1b728808b20cf65164cbf718bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d1/04247ab3f07eee94d303b64cbfe13be9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b6/fa62a612840f63858de68f52ab8c0011.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/04/1d5e9fe46b6ba21282d067368325ab9f.jpg)
本当に水が透き通ってて魚たちが上からでもよく見えました。感動。
これで深さ5メートルくらいあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a9/3a3aa4e48632f250380b85c9178072bd.jpg)
ヴィラは301号室。1階なのに何故301なのかは謎。。
ヴィラは全部で確か7棟しかなく、宿泊者は僕ら含めて、
3組くらいしかいなかったので、おる意味「海ひとりじめ」状態でして、
とても快適でした。(虫の多さ以外は・・あとトカゲとか・・(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f1/433438436aa752d7b5d8019cc4182532.jpg)
ヴィラ玄関。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7d/b1ab667bfd5aad651a81576e57311916.jpg)
ビーチに鹿。。水浴びや砂浴びしてマス。かわいいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6a/5da7871074a9c3b6dd442db8c4e322ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/77/980c5b4d18495545132df0f5d304466d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c0/5be0593839a9e415974c44013b1611c4.jpg)
こういうポーズしてみたくなる所でした。(笑) リーチ長いわワシ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d5/0c5b8605beea46bef57948ad9f0dca3f.jpg)
自分で編集したCD聴きたかったのでお願いしたら、
ヴィラスタッフがDVDプレーヤーを設置してくれました。♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/91/c49fb0ee3b1a1db1941d812b3d2d6763.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d0/50433b40966a949e9b2c6c7a1daeb315.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/26/3ca5da517c4e74d8f2bc34a60783d68f.jpg)
何故か抱き合うカエルのオブジェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/74/17ccd19147bec1b4f9bee31ac7c7799d.jpg)
弾き語りする カエル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b5/7b31dda15b2fe8a160929e0ff569dd27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/19/d7d35226d18c49d26034e3bf3cf5cd75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/45/e384d83bb6f27de1fa583208b79ce795.jpg)
ある意味殺人鬼ジェイソンがいそうな・・・。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d7/1b1f5352c6387784c698a09aa8f7c42d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cc/a16307f2fd9361cdb1ca725134acddc7.jpg)
波音の中でスパ。至福。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ad/1ee5b2152327187960f3b473d18a342c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a2/1c49a86018e18ec7b14bbbbe49f15a4a.jpg)
公園内はこんな車で移動。ドライバーのエカさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e5/3b8eff7eede299507cff417eadebcd17.jpg)
ロビーにタワーレストランがあり、
そこからの自然景観は圧巻!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a6/d723a455721e9a4c632ded34b35a1b30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/73/00e4b63c5c9edeb850e26ab0dd73c2e8.jpg)
スタッフは本当にみんないい方々ばかり☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/90/c698b35989aac573261896c5e8dc771a.jpg)
遠くに見えるのがムンジャンガン島 のはず。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b1/dc01ca4e35752c3a07a194452a6166de.jpg)
THE BALI !!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e4/5c150e3416584e3ffd3db1f7fc3b76c2.jpg)
夕方もビーチに鹿。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e7/144c86ddf748b4dc460298daffe31ffe.jpg)
バリはホントになんでも美味しい!(シーフードプレート)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9b/b9ddd664b1221fd6f7831c9f4fa5131f.jpg)
朝。今日もリブラくん、頑張りまぁす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7e/c9829173170e0a6f976640aaa1447020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/72/0fa4fd4b66f5cf879eb682ea9eb9532e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/96/f88502d96711878a87e7469f80fb7a38.jpg)
トリのブブール(おかゆ)。 激美味!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d1/af2a77308d3746d54561ab297e90a6ab.jpg)
エッグなんちゃら・・・・。 これもねぇホンマ美味い!!
ほぼ食べ放題な感じなんでまだまだいろいろどんどん食べてしまう。。
バリは僕にとっては、食べることも超楽しみのひとつなんス。
だからたぶんいつもよりたくさん食べてしまう気が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a3/d99648d5cb5ab1bbc6460ad0c74fcbcc.jpg)
ブレックファーストしっかり食べた後は、
ムンジャンガン島付近までボートに乗って行き、
シュノーケル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fe/d976695f87df669fd0e35c9562aea78a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/12/56ed04496fff7b25666e26a55c56ec94.jpg)
一見イカツイおっさんですが、おちゃめで陽気なガイドさん、
サヌール氏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7d/13832b8d234e434784915e5d22ab6fdc.jpg)
・・・で、やっぱりこんなことしてみたくなるワシ。(笑)
遠くに見えるのはジャワ島なんだそうだ。
いつか行ってみたいかも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ca/63d0c23d331512ba2b93d5512b26e289.jpg)
中島50歳。大海原を行く・・・の図。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a7/73869fd884d28e916afecfb37e631a2c.jpg)
まぁしかし、海がきれいすぎて夢に出てきたほど。
ココで水深25メートルほどなんですが、
何千何万の魚たちがいました。(ニモもいたよ)
きれいすぎてまるで宇宙にいるようでした。
きれいな熱帯魚の水槽の中に自分が入ってるみたいな感じデス!
海中写真がないのがとても残念。。
心のフィルムにはいつまでも残っているはずです。☆
わりと曇っていたのですが、この日でかなり焼けて、
背中がヒリヒリ痛痒くて夜はぐっすり眠れず・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f3/849540cc8f2640fe8218bb64e65ba3e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/38/e16ac482489dbf18ad3ec0a8547c0c83.jpg)
脱ぐとさらにイカツクなるサヌール。
でもやっぱり単におちゃめなオジサマ。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0b/a9dc1b34da3e6829b21e6a9c3ec39b54.jpg)
ずっとニコニコとボートを運転してくれた兄ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/71/8d190ba3abe7c55e1e710e1c07bf9e18.jpg)
夕方6:00くらい。部屋から・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/36/0d682d29cb643e9f337024d91995e1d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/21/38b623e03e7d37accaaf2dea4b3d2f74.jpg)
ムンジャンガン最後の夜は、
インドネシアンディナーで。
もちろん美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/19/352e572bde3e3827d078b9f110aca6f2.jpg)
このテーブルとも今日でお別れ~。少しさみしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/be/076e9871a74f925556a1e1836b47aedb.jpg)
朝は潮が引いて、こんな感じに・・・。
なんかアフリカみたい。
さぁ、ムンジャンガン最後の朝。食べるで~~~っ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3c/f009101539e215fd397c8f2b86eb04de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7f/7593bb41f5ae96421d30883efd935673.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a7/17f830d12f38500b50a422fc62fca600.jpg)
いろいろとお世話してくれた、
ゲルゲルさん。
とても洗練された方でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0e/1867c649a0bfbd02f04f68f1029e15c9.jpg)
18歳。スイカジュース作成中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/41/af07c04ff7a82477a33855b63cf09fe5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/89/27197488257a7de37356fb2d401a3a7d.jpg)
またまた4時間かけてスミニャックに戻らねば。
道中で食べるランチボックスも作っていただいた。
(サンドイッチ&フライドポテト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ae/2618a73c4dd98ba5ce0e00d64d0bbfec.jpg)
サヌールさん達にもお別れの挨拶~。
(サヌール、普通の服でもやっぱイカツイ。(笑))
また来ますよ! ありがとう!!
★http://www.themenjangan.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/69/abb662fd5c3ba25c6effd7db395c61aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/81/88867fb7787ffff6cd054a97fe5e7638.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3d/f49468942786acb4001578efda1e5725.jpg)
「ザ・ムンジャンガン」を出て、
2時間ほど車で走り絶景スポットで休憩タイム。
地元の兄ちゃんが、
「コウモリとか蛇とかトカゲと一緒に写真撮らない?(有料500円くらい)」
と言うので、「ん~、撮らない」と言いました。。
でも、兄ちゃんとトカゲとコウモリの写真は撮らせて
いただいたので、100円支払いました。
サンキュー!と喜んでくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5b/eae4d052634e528d1b6c3a74485c8b57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2b/d03ef03d5f1a2926ee4beec5da7f7af0.jpg)
本物ですよ~。ちょっと不気味でした。。
車旅は続き、、、
スミニャックのヴィラ&ホテル「アルテミス」に到着!
今回はコテージタイプの部屋でした~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f3/0494bca3726a66b7eca5146c769e666d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f4/aa504c4687ba12d5db99953f11df2b60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/aa/b1ecf9171e01af06df8ca4c6b05adde7.jpg)
アルテミスの男前ディレクターであるMiekoさん登場!
(いつもお世話になってマス)
ホテルの隣はMiekoさんの豪邸。。TVにも出ました。
いいちこと赤ワインで即宴会開始!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7d/c0ca0de93c43fc165ee722f19f0b1bf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/41/b1a054df3d63efbedb0c5d08dccabda6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3a/65084165dacf6f0eb5fa8704a79e22cb.jpg)
宴は18時~23時まで続いたのであった。。。♪
★http://artemis-villa.com/index_jp.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/21/913e8534e3671a63511c1b3a55bd570c.jpg)
翌日。
とうとうバリ最後の日。
最後の日の夕飯はえりりんが以前から
行きたがっていた中華「ラオタ」に。
小奇麗な店でもないけど、バリ在住の中国人にも
贔屓が多い店らしい。
料理自体は超シンプルですが、味はもう最高でした!
以前サンフランシスコで食べた中華が最高だと
想ってましたが、僕の中でココが1位になりました。
僕のおすすめは海鮮おかゆデス。
お腹にやさしい逸品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d3/ec713fe7ddc50b3bfdff1b40c56bb93d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/10/c5692389b6833519ee9b33bcecc04091.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3e/e8f394e44d27c13fce7b60fabb94381a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ad/a1658cb987fd35daa9a1b787edc73803.jpg)
さて、
今回のバリもよく食べ、歩き、遊んだ8日間でした。
特にムンジャンガンの「海の中」の美しさは、
生涯忘れられないだろうな・・と想います。
てかまた来年6月あたりに行きたいな・・と。(笑)
乾季の海の中も見てみたいしな!
一人で行くのもいいし、
家族で行くのもいいし、
みんなでワイワイも楽しい・・・。
また行くで~~!
i love bali !!