インフルにもなったことないし、
全然怖くない なんて想ってません。
コロナ。えらいことですね。。
高校野球が中止ってだけで、凄さがわかる。
球児たちの涙に思わずもらい泣きしました。
もし、VoiceLiveとかある予定だったら・・と
想うと・・・。
とうとうバリ島/インドネシアも入国制限が!
しばらくバリにも行けないなと、淋し悲しいです。
6月にはダナン/ベトナムに行くつもりでウキウキ
してたのに、それもたぶん無理っぽい。
こないだのバリから帰ったらすぐ予約しようなんて
想っていたけど、とりあえず当分は保留。。
3月下旬に楽しみにしていた某ライブコンサートも
泣く泣くキャンセル。ムーです。
トイレPやマスクの買い占めなどは、
もちろんしませんでしたが。
必要な分のストックはすでにあったし。
1月中旬あたりにコロナのニュースが出て、
え?!っと想い、2/1のバリ行きは大丈夫かな
なんてちょいと不安になったが、そんときはまだ中国しか・・
の状態だったので、とりあえず自宅からマスクだけはして、
飛行機に乗った。でもなんかいろいろと緊張感。
空港や機内のほうが、なんか心配気分でした。
一緒に行った息子は、コロナのニュースが出てすぐ
念のために病院に行ったらしい。
大人になった息子の意外な一面を見た 感じです。
「もしなんかあってバリに行けなくなったらイヤやから」
とのこと。ま、そりゃそうですが。。
自分はその時点ではそんなこと思いつきもしなかった。
それにしてもここ近年はいつもバリ行き直前に、
バリでの地震や火山噴火等いろいろ起こるなーと。
ま、いつも無事に何事もなく帰ってきてますが。
で、今回はコロナ です。
バリに着いたらマスクしてる人なんていなくて、
してるとしたら「中国人かな?」って感じでした。
全体的にマスク率5%って感じでした。その時点では。
ま、リゾートにマスクってホント異質な感じ。
バリでもココ数年ものすごくいた中国人観光客が、
ほとんどいなくて、それにも驚いたな。
申し訳ないけどその点は快適でしたが。
コロナほんまなんや みたいな。
ホテルにいるときはテレビ(NHK)で、
毎日新しいコロナニュース見てたし、
そのたびに憂鬱気分でしたけど。
日本の政府の対応には、のんびりやなぁと
想っていました。
2/1~2/9だったので、いつもと変りなくほぼ快適に
バリでは過ごせましたが、正直、中国人らしき人が
近くにいるとちょっと避けてしまう自分がいました。
バリでのドライバーもハッキリと
「中国人キライ。コロナだから」などと言ってたな。
「日本人と韓国人は大好き」とも。その時点では。
ん~今や日本人も悪口言われてるはずですが。
てか、乗車拒否や入店拒否されてるようです。
神々の島 と言われているバリでも、
本性はそんなもんです。ま、今やどこもですが。
ん~やはり人間が一番コワイかも です。
とにかく早く収束プリーズです。
それにしても、インフルなんかでも、
歌の生徒がマスク等バッチリで、予防注射も
ちゃんとしてレッスンに来る人ももちろん
いますが、次の週には
「すいませんインフルにかかってしまいましたので
しばらくレッスンはお休みします」なんてこと
何度もあります。自分はといえば基本よっぽどの
時しかマスクしないし(マスク嫌いなんで)、
上記のようにかかりかけの生徒のレッスンも
何人もしてるし、予防注射もしたことないが、
インフルには未だなってない。
だからコロナも安心とも想ってないですが。
やっぱ人によっていろいろ違うのですね。?!
無症状やけどなってるかもな感じが「新型」の
こわいとこでもありますが。。。ムー。
過剰に振り回されず注意はしながら前進しか
ないしなーと、想っています。
コロナストレスもなかなか辛いですね。
美味しいもの食べて免疫アップ!
音楽や読書でメンタル免疫もアップ! です。
(それはいつものことですが)
50年以上生きてきて、こんなん初めてです。
この先まだまだ色んな新しいことが
あるんだろうなと想いますが・・・。
いつも謎な未来ですね。
早く収束して、堂々と楽しい旅行がしたいデス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/23/300b714fecf0cc77aaf0e139072817ed.jpg)
(ガルーダインドネシア航空の機内にて)
https://www.instagram.com/voice_nakajima/
全然怖くない なんて想ってません。
コロナ。えらいことですね。。
高校野球が中止ってだけで、凄さがわかる。
球児たちの涙に思わずもらい泣きしました。
もし、VoiceLiveとかある予定だったら・・と
想うと・・・。
とうとうバリ島/インドネシアも入国制限が!
しばらくバリにも行けないなと、淋し悲しいです。
6月にはダナン/ベトナムに行くつもりでウキウキ
してたのに、それもたぶん無理っぽい。
こないだのバリから帰ったらすぐ予約しようなんて
想っていたけど、とりあえず当分は保留。。
3月下旬に楽しみにしていた某ライブコンサートも
泣く泣くキャンセル。ムーです。
トイレPやマスクの買い占めなどは、
もちろんしませんでしたが。
必要な分のストックはすでにあったし。
1月中旬あたりにコロナのニュースが出て、
え?!っと想い、2/1のバリ行きは大丈夫かな
なんてちょいと不安になったが、そんときはまだ中国しか・・
の状態だったので、とりあえず自宅からマスクだけはして、
飛行機に乗った。でもなんかいろいろと緊張感。
空港や機内のほうが、なんか心配気分でした。
一緒に行った息子は、コロナのニュースが出てすぐ
念のために病院に行ったらしい。
大人になった息子の意外な一面を見た 感じです。
「もしなんかあってバリに行けなくなったらイヤやから」
とのこと。ま、そりゃそうですが。。
自分はその時点ではそんなこと思いつきもしなかった。
それにしてもここ近年はいつもバリ行き直前に、
バリでの地震や火山噴火等いろいろ起こるなーと。
ま、いつも無事に何事もなく帰ってきてますが。
で、今回はコロナ です。
バリに着いたらマスクしてる人なんていなくて、
してるとしたら「中国人かな?」って感じでした。
全体的にマスク率5%って感じでした。その時点では。
ま、リゾートにマスクってホント異質な感じ。
バリでもココ数年ものすごくいた中国人観光客が、
ほとんどいなくて、それにも驚いたな。
申し訳ないけどその点は快適でしたが。
コロナほんまなんや みたいな。
ホテルにいるときはテレビ(NHK)で、
毎日新しいコロナニュース見てたし、
そのたびに憂鬱気分でしたけど。
日本の政府の対応には、のんびりやなぁと
想っていました。
2/1~2/9だったので、いつもと変りなくほぼ快適に
バリでは過ごせましたが、正直、中国人らしき人が
近くにいるとちょっと避けてしまう自分がいました。
バリでのドライバーもハッキリと
「中国人キライ。コロナだから」などと言ってたな。
「日本人と韓国人は大好き」とも。その時点では。
ん~今や日本人も悪口言われてるはずですが。
てか、乗車拒否や入店拒否されてるようです。
神々の島 と言われているバリでも、
本性はそんなもんです。ま、今やどこもですが。
ん~やはり人間が一番コワイかも です。
とにかく早く収束プリーズです。
それにしても、インフルなんかでも、
歌の生徒がマスク等バッチリで、予防注射も
ちゃんとしてレッスンに来る人ももちろん
いますが、次の週には
「すいませんインフルにかかってしまいましたので
しばらくレッスンはお休みします」なんてこと
何度もあります。自分はといえば基本よっぽどの
時しかマスクしないし(マスク嫌いなんで)、
上記のようにかかりかけの生徒のレッスンも
何人もしてるし、予防注射もしたことないが、
インフルには未だなってない。
だからコロナも安心とも想ってないですが。
やっぱ人によっていろいろ違うのですね。?!
無症状やけどなってるかもな感じが「新型」の
こわいとこでもありますが。。。ムー。
過剰に振り回されず注意はしながら前進しか
ないしなーと、想っています。
コロナストレスもなかなか辛いですね。
美味しいもの食べて免疫アップ!
音楽や読書でメンタル免疫もアップ! です。
(それはいつものことですが)
50年以上生きてきて、こんなん初めてです。
この先まだまだ色んな新しいことが
あるんだろうなと想いますが・・・。
いつも謎な未来ですね。
早く収束して、堂々と楽しい旅行がしたいデス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/23/300b714fecf0cc77aaf0e139072817ed.jpg)
(ガルーダインドネシア航空の機内にて)
https://www.instagram.com/voice_nakajima/