![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9c/e53f4218586eea4dad1349aced45f419.jpg)
バレーで肘を痛めて、こねるのが辛いって書いたら
書き込みいただきました。
「ポンデケージョ」(Pao de Queijo)
Pao=パン
de=~の
Queijo=チーズ
「チーズのパン」ですね^^
ブラジルのパンで、すっごくかの地ではポピュラーで家庭の味だそうですよ。
本当はタピオカ粉から作られるのが本当でだんぜん美味しいそうですが、
今回は「伊藤家の食卓」でも紹介させたそうですが、
ジャガイモで代用します。
一応レシピ調べて作り始めたんですが、うまくいかず、やはりアレンジです。
なんで?へたなのか、食べたことないからうまくイメージできないのからか?
だいたい、片栗粉って今までパンに使ったことなかったしね、
でも、焼きあがった「ポンデケージョ」はチーズのいい香りがしてもっちもち。
これは温かいうちに食べた方が絶対いい。
パンというよりおやつですね。
翌朝食べると、おいしかったけど、もちもち感はなかったです。
今度は倍の量で作ってみよっと。^^
書き込みいただきました。
「ポンデケージョ」(Pao de Queijo)
Pao=パン
de=~の
Queijo=チーズ
「チーズのパン」ですね^^
ブラジルのパンで、すっごくかの地ではポピュラーで家庭の味だそうですよ。
本当はタピオカ粉から作られるのが本当でだんぜん美味しいそうですが、
今回は「伊藤家の食卓」でも紹介させたそうですが、
ジャガイモで代用します。
一応レシピ調べて作り始めたんですが、うまくいかず、やはりアレンジです。
なんで?へたなのか、食べたことないからうまくイメージできないのからか?
だいたい、片栗粉って今までパンに使ったことなかったしね、
でも、焼きあがった「ポンデケージョ」はチーズのいい香りがしてもっちもち。
これは温かいうちに食べた方が絶対いい。
パンというよりおやつですね。
翌朝食べると、おいしかったけど、もちもち感はなかったです。
今度は倍の量で作ってみよっと。^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます