
巷で問題になってる後期高齢者医療保険
ババがいるので、我が家も他人事ではないのよ~
結局は75歳以上の年寄りを別の保険制度にいれて分けたってこと?
この制度を作った側の人が、 「なくなる数日前にご家族ができるだけの治療を。と願うために何百万の医療費を使う場合があるんです。」
だから、別にするってことは… どうせなくなるんだから使うなってことか?(;--)
また福田首相も「お年寄りの医療はお金がかかる。若い人が支えてくれているが、お年よりも少しくらい負担してもいいんじゃないの」と発言した。
人間ドックは助成してない、滞納したら保険証が切られる、後期高齢者医療費が増えると増額される。
まったく、元気なうちはいいが、病気になれば厄介ものあつかいちゃうのん!
ババちゃん、のんきに寝てられませんぜ!
ババがいるので、我が家も他人事ではないのよ~
結局は75歳以上の年寄りを別の保険制度にいれて分けたってこと?
この制度を作った側の人が、 「なくなる数日前にご家族ができるだけの治療を。と願うために何百万の医療費を使う場合があるんです。」
だから、別にするってことは… どうせなくなるんだから使うなってことか?(;--)
また福田首相も「お年寄りの医療はお金がかかる。若い人が支えてくれているが、お年よりも少しくらい負担してもいいんじゃないの」と発言した。
人間ドックは助成してない、滞納したら保険証が切られる、後期高齢者医療費が増えると増額される。
まったく、元気なうちはいいが、病気になれば厄介ものあつかいちゃうのん!
ババちゃん、のんきに寝てられませんぜ!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます