チームメイトのMちゃんは元ナースで、旦那さんは同じ病院に勤める看護士だったが、
今は病院を辞め、勉強していた院内感染病の講演活動で国内外を飛び回っている。
Mちゃんも今は旦那さんのお手伝いを家でしている。
一駅離れた所に旦那さんの両親が住んでいるのだが、そのお母さんに痴呆がはじまった。
医療関係者の旦那さん、やさしくって楽しい人だが、ことお母さんに関してはお父さん同様、
痴呆に理解があるとは思えない。
Mちゃんは「私は患者さんに接するように義母にもできるんだけど、旦那や義父はどうしても
あかんねん。」と言う。
女は、世話することに慣れているので母親が家事を失敗するようになっても、すんなりかわっていけるが、男は「なんで今までやってた事やのにこんなんもできへんのんか」と怒り、まださせようとするのだろうか。
私の鬼嫁日記の感想に、「私は姑より舅の方が嫌い」と言う意見が結構あるのに驚いた。
私の舅は関わりの少ない時期に亡くなったのでわからないが、自分の父親と弟の嫁の関係を見ると、嫌われてるやろうなと思う。
世の男性諸君、今に「嫁姑戦争」ではなく「嫁舅戦争」にかわってしまうかもよ。
今は病院を辞め、勉強していた院内感染病の講演活動で国内外を飛び回っている。
Mちゃんも今は旦那さんのお手伝いを家でしている。
一駅離れた所に旦那さんの両親が住んでいるのだが、そのお母さんに痴呆がはじまった。
医療関係者の旦那さん、やさしくって楽しい人だが、ことお母さんに関してはお父さん同様、
痴呆に理解があるとは思えない。
Mちゃんは「私は患者さんに接するように義母にもできるんだけど、旦那や義父はどうしても
あかんねん。」と言う。
女は、世話することに慣れているので母親が家事を失敗するようになっても、すんなりかわっていけるが、男は「なんで今までやってた事やのにこんなんもできへんのんか」と怒り、まださせようとするのだろうか。
私の鬼嫁日記の感想に、「私は姑より舅の方が嫌い」と言う意見が結構あるのに驚いた。
私の舅は関わりの少ない時期に亡くなったのでわからないが、自分の父親と弟の嫁の関係を見ると、嫌われてるやろうなと思う。
世の男性諸君、今に「嫁姑戦争」ではなく「嫁舅戦争」にかわってしまうかもよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます