
図書館で色々本は借りているんですが、
この本はおすすめですよ~
ディック・ブルーナーの本はいろいろ出てると思いますが、
作品がいっぱい紹介されてて 写真がとってもきれいです。
制作風景や、ブルーナー氏の日常がわかってますますファンになってしまいました。
もうお亡くなりになられましたが、ユトレヒトにはブルーナーが生きてます。
もう1冊は、まさに「号泣奮戦記」
インドは経済発展が中国同様急ピッチで進んでいますが、
発展途上国とはどんなところか、 山口さんが本音で書いてます。
この本はおすすめですよ~
ディック・ブルーナーの本はいろいろ出てると思いますが、
作品がいっぱい紹介されてて 写真がとってもきれいです。
制作風景や、ブルーナー氏の日常がわかってますますファンになってしまいました。
もうお亡くなりになられましたが、ユトレヒトにはブルーナーが生きてます。
もう1冊は、まさに「号泣奮戦記」
インドは経済発展が中国同様急ピッチで進んでいますが、
発展途上国とはどんなところか、 山口さんが本音で書いてます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます