帰厩後は連日、坂路を中心に乗り込まれ、パワーアップにいそしんでいるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9f/9a730ae42fde871e85f753fe218fb159.jpg)
どこまで成長できたかわかりませんが、残された時間もだんだんと少なくなり、あと何戦できるんでしょうかね
センセイが取っておきの秘策でも考えてくれてると嬉しいんですが、次走あたりで目処たつ走りを見せないと、本当にまずいことになりそうです
調教での状態もこれまでと変わりなくってところがかなり不安ではありますが、あと2~3週は乗り込む時間があるようなので、そろそろ身体も心も本気モードでお願いします
■ RECENT STATE ■
5/29 ムラセF 軽めの調整を行っています。 「前走後のケアを行いつつ、少しずつ動かしているところです。少しでもふっくらとゆとりのある体つきにしたうえで良い負荷をかけていければと思っていますし、じっくり調整していきたいと考えています」(戸田師) |
6/5 ムラセF 周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。 「少しずつ乗りを入れていて現在は2000mほどの距離をじっくり乗るようなものを基調にして調整を行ってもらっています。体調自体は問題ないですから、少しでもいい体つきにし、体力の構築を図っていけるようにしてもらってから改めて競馬を考えていきたいと思っています」(戸田師) |
6/11 ムラセF 周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。 「この中間もじっくり動かしていて、コースを用いて2000mほどの距離を軽めのキャンターでゆったり乗りこむようにしているんです。体調自体は問題ありませんし、脚元等も不安があるわけではありませんから、入念に乗り込み量を増やしていって体力を構築しながらより良い体つきにしていければと思っています」(戸田師) |
6/18 ムラセF 周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。 「調整のほうは変わりなく行っていて、距離も4000mくらいをじっくり乗るほどの調教内容にしています。状況を見ながらもう少し乗り込んでいったりと運動量を補っていって今後につなげていきたいと考えています」(戸田師) |
6/26 ムラセF 周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。 「じわじわと動かしてきていて距離も乗りながら運動量を確保するように調整をしています。体調は依然として変わりないようですし、引き続き乗り込んでもらってさらに状態を上げてもらいたいと考えています。そのうえでタイミングを見ながら帰厩の段取りも組んでいきたいと思っています」(戸田師) |
6/28 戸田厩舎 28日に美浦トレセンへ帰厩しました。 |
7/3 戸田厩舎 2日は軽めの調整を行いました。3日は美浦南Wコースで追い切りました(73秒2-56秒4-41秒8-13秒8)。 「今週くらいには帰厩して手元で調整を進めていきたいと考えていたのですが、先週末の検疫を確保することができ、調整もできましたので、少し前倒して先週の土曜日に帰厩させていただくことになりました。戻ってきてからも変わりはなく、トレセン内でも動かし出していますよ。追い切りは今朝から始めています。今日は2頭併せで、前をキュリが走り、直線で体を並べる格好です。最後までしっかりとした脚取りを見せてくれていましたし、最初としての感触はまずまずですよ。まだはっきりと予定が立っているわけではないのですが、この調子で進めていければメドも立ってくるはずですよ」(戸田師) |
7/10 戸田厩舎 9日は軽めの調整を行いました。10日は美浦南Pコースで追い切りました(68秒4-52秒9-39秒5-13秒1)。 「順調ですね。今回の美浦での調整は普段坂路に入れるようにしているんです。それも前回までの感じから非力な印象が目立つため、坂路にも入れてパワーアップを図っていきたいという目的です。その効果もあってか感じは良くなっていますよ。今日の追い切りはポリトラックコースでのものだったのですが、3頭併せの真ん中でもしっかりと動けていましたし、この調子であげていきたいですね。あと2~3週くらいで態勢が整えられるかなという気もしますし、状態を見ながらレースを決めていければと思っていますよ」(戸田師) |