
ニゲラ 自家採種と春蒔き 2/5
発芽して呉れますよぅ〜に0522、双葉になったもの二ヶこれは昨年1019に種蒔きしたもの蒔く時...

ニゲラ 自家採種と春蒔き 3/5
それにしても、ニゲラの花って、裏側を見ているみたい昨日の蕾が開花しました、二つもIMG_3...
久留米鶏頭 2/2
五〜六月が蒔き期間に合うわ野鶏頭シャロンが双葉にならないのでその苗床に直播をするも発芽無し有効期限はきっちり守らないとね来年 再挑戦しまぁ〜す...

立葵 2/2
0506、発芽一ヶ まだ殻の帽子被ってるIMG_3308七日、二つ目発芽二十二日、双葉二ヶ生育状況はすこぶる、ゆっくり、遅い本葉を見せる事なく消滅した採種地は中国とあった日...

朝顔 サンスマイル混合 4/
残りの二粒については、また、明日0526、朝顔サンスマイルの種蒔き終了0629、一月経ってし...
朝顔 海、露、雪 3/3
合計で十九ヶ、発芽率は47%でした3/ の暁の錦に就いての記録は、暁の光4/ に移行します052...

フロックス ポップスターズ混合 2/
0522、種蒔きなかなか発芽しないわねぇやはり蒔き期は守らないとネさて、この苗床に何を移...

ダリア 白系五種 3/
③④⑤は芽の出る気配もなく痩せてきました③④⑤を、どうやって生かそうか一所ひととこに集めて...

クレオメ カラーファウンティン 2/
覆土無しA覆土有り0629、虫に喰われちゃってるIMG_3570夏枯れしないように注意しなくちゃ覆土の有無によって出るであろう、発芽率の差を確認したかったのにどっちだったか...

月桃再び 2/
あっ浅植えにするの、忘れた0630、①IMG_3593②IMG_3575順調です以上、続く