我が家の庭に来る鳥 2018-12-17 22:25:20 | 野鳥 やはり ムクドリ、ツグミ、ヒヨドリでした 他にもハト、スズメ、メジロ、シジュウカラが来ますが まだ撮れません。 このヒヨドリが来ると他の野鳥は逃げてしまいます・・・ #写真 « コハクチョウの飛翔Ⅱ | トップ | カオジロガビチョウ »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 見つけた! (りお*ぱんな) 2018-12-22 00:18:03 仙ちゃん お疲れさまです カワセミの美しい背羽色 瑠璃色?コハクチョウが水面を 駆けてく姿! 仙ちゃんファミリーの鳥たち(^^見るのが愉しみ~(^^)vおとつい「チチン チチン」と鳴く鳥を見かけたの~鳴き声で検索したら・・・「ハクセキレイ」っていう名前だったの^^ やっと名前と色姿が合致したわ~スッキリしたわ~♪住宅地・水辺の他・舗装地など他の鳥が利用しない無機質的な場所にも生息できています…と 書いてました!https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/4610.html 返信する 追伸 (りお*ぱんな) 2018-12-22 00:27:35 見かけた場所は~勤め先の従業員出入口横の駐車場の辺りです たぶんゴミ置場も近くにあるので(期限切れの廃棄ゴミがあるから)餌を求めて来たのかなぁ??? 出勤前にお花や野鳥と出会うとその日1日愉しい気分に なるんです 嫌な事があっても気にならないんですよ 返信する りおさんお疲れです (仙ちゃん2) 2018-12-22 12:54:50 ハクセキレイはホームセンターとか民家の近くとか人に近いところに来ますね!慣れやすい鳥ですので 毎日餌をあげると手乗りまで慣れますよちなみに直ぐに食べるのはペットショップで販売している ミルワームが最高ですね可愛い鳥です。 返信する 2019年 新年 (りお) 2019-01-01 01:41:41 明けましておめでとうございます 今年もよろしく お願い申し上げます2019年は自然災害が おとなしくしてて欲しいと思いますが…新しい年号が4月1日に 発表されるとか~どんなアルファベットから 始まるのかなぁ? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
カワセミの美しい背羽色 瑠璃色?
コハクチョウが水面を 駆けてく姿!
仙ちゃんファミリーの鳥たち(^^
見るのが愉しみ~(^^)v
おとつい「チチン チチン」と鳴く
鳥を見かけたの~
鳴き声で検索したら・・・
「ハクセキレイ」っていう名前だったの^^
やっと名前と色姿が合致したわ~
スッキリしたわ~♪
住宅地・水辺の他・舗装地など他の鳥が利用しない無機質的な場所にも生息できています…と 書いてました!
https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/4610.html
勤め先の従業員出入口横の
駐車場の辺りです
たぶんゴミ置場も近くにあるので
(期限切れの廃棄ゴミがあるから)
餌を求めて来たのかなぁ???
出勤前にお花や野鳥と出会うと
その日1日愉しい気分に なるんです 嫌な事があっても気にならないんですよ
慣れやすい鳥ですので 毎日餌をあげると
手乗りまで慣れますよ
ちなみに直ぐに食べるのはペットショップで
販売している ミルワームが最高ですね
可愛い鳥です。
今年もよろしく
お願い申し上げます
2019年は自然災害が おとなしくしてて欲しいと思いますが…
新しい年号が4月1日に 発表されるとか~
どんなアルファベットから 始まるのかなぁ?