草むらで盛んに2匹の ジャコウ アゲハが飛び回って
いるが恋の季節なんだろうか?
土手を歩いていると 甘い香りがしてきたので
草むらを観ると スイカズラの花が咲いていて
ふと 子供のころを思い出して 花の蜜を吸ってみたら
やはり上品な甘い味がして暫し時間を忘れる。
フラの元チャンピオンの
アリアナ セイユさんのフラは観ていて安心感があり
(失礼かな)
流石元チャンピオンのフラは動きが自然で繊細だ。
ソース元
故 尾崎紀世彦さんの父はイギリス人で
日本人離れした風格、声量で歌が上手でしたね
流石の歌唱力で魅了されます
ハワイアンクラシックのヒイラヴェが凄いですね
ソース元
オワフ島にある山で頂上がクレーターになっており
英語でダイヤモンドヘッド
(ハワイ語で カイマナヒラ)
標高 232M 通説では死火山とか言われていますが
名前の由来
イギリス人が初めて島に来た時に探検して
頂上付近にあった方解石を見つけて ダイヤモンドと
間違って名前が出来たそうです(一部の通説では)
この歌を唄っている歌手は 多数いますが
自分が好きなバージョンはやはり この人ですが
日本でもタレントとして滞在したことがあったようですが
サンディーが唄っています
ソース元
WELCOME to HAWAII / カイマナヒラ(歌詞付)連続5曲 & アロハオエ/Kaimanahira & Alohaoe - YouTube
陽気なハワイアンではならではの曲ですが
(エ ホ イ カ ピリ)
歌詞の内容は書けませんが 雰囲気が良い曲ですね!
ソース元
(2) E Ho'i I Ka Pili - 'Ukulele / Hula Auana - Keali'i Reichel cover - YouTube